本館は2002年のキャンパス移転の際、2号館1・2階部分に新設されました。北に六甲山系、南に大阪湾を見渡せる明るく開放的な閲覧室に、約210席の閲覧席を設けています。また、約20万冊の蔵書に加え、約800種に及ぶ雑誌やバラエティーに富んだ視聴覚資料(DVDやビデオなど)を所蔵し、学生をはじめ利用者のみなさんに供しています。
開館カレンダー
4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
開館時間
- 開館
- 9:20~20:00
- 開館
- 9:20~17:00(土曜・春季など)
- 休館日
※8月以降の予定は後日お知らせします。
お知らせ
4月からの企画展示は、好きなヒト・コト・モノに関連する本の特集です。
「好き」を見つける・究める楽しさが感じられる本から、ハマると怖い依存症等に関連する本まで幅広く展示中です。
ぜひ、手に取ってみてください。
『「好き!」の力~出会う、究める』
期間:2025年4月7日(月)~5月31日(土)
場所:図書館2階カウンター前

図書館に新しく入った本を、web上の本棚「ブクログ」で紹介しています。
表紙の画像付きで、本学蔵書検索システム(OPAC)にもリンクしているので、見やすく便利です。
ブクログ 神戸国際大学情報センター(図書館)使い方の動画もあります。ぜひ、ご利用ください。
新着図書情報使い方動画(YouTube)リハビリテーション学部生向け電子書籍導入について
Maruzen eBook Library地域の方に向けたオンライン講座を公開中です。ぜひご覧ください。
KIU Online Program for Everyoneフレンドシップ会員向け移動図書館
本学フレンドシップ会員を対象とした、移動図書館を実施しています。実施日や詳細はイベントをご覧ください。
貸出・返却
貸出
借りたい資料と学生証/図書館利用者カードを提出し、手続きを行ってください。
貸出冊数 | 貸出期間 | |
学生 | 5冊 | 2週間 |
フレンドシップ会員 | 3冊 | 2週間 |
- ※長期休暇前からは貸出期間が変わります。その都度、掲示とホームページ上でお知らせします。
- ※貸出の継続は、次に予約のない限り、最長2週間まで延長することができます。
貸出継続する図書と学生証/図書館利用者カードをカウンターに提出してください。 - ※下記の資料は貸出できません。
- ●「禁帯」ラベルの貼ってあるもの(貴重本・参考図書・地図など)
- ●新着図書(コーナーに並んでいる期間→約2週間)
- ●雑誌/新聞類
- ●視聴覚資料(DVD・ビデオ・CDなど)
返却
カウンターの返却用ボックスへ返却してください。図書館が閉館している時は、教務掲示板前の返却ポストに返却してください。
※貸出期限を過ぎても返却されない場合は、あらたな貸出はできません。また、10日以上遅れて返却した場合には、返却後1ヶ月間の貸出停止となります。
予約
利用したい図書がすでに貸出されている場合は、予約を受け付けますので、カウンターへ申し出てください。
資料の紛失・破損
利用中の資料を紛失や破損した場合には、直ちにカウンターへ申し出てください。弁償していただくことになります。すでに入手不可能になっている資料などもありますので、くれぐれも注意し大切に扱ってください。
図書館広報誌「波のおと」
- 図書館広報誌「波のおと」vol.35
- 図書館広報誌「波のおと」vol.34
- 図書館広報誌「波のおと」vol.33
- 図書館広報誌「波のおと」vol.32
- 図書館広報誌「波のおと」vol.31
- 図書館広報誌「波のおと」vol.30
- 図書館広報誌「波のおと」vol.29
- 図書館広報誌「波のおと」vol.28
- 図書館広報誌「波のおと」vol.27
- 図書館広報誌「波のおと」vol.26
- 図書館広報誌「波のおと」vol.25
- 図書館広報誌「波のおと」vol.24
- 図書館広報誌「波のおと」vol.23
- 図書館広報誌「波のおと」vol.22
学外の利用希望者の方へ
図書館は地域の方々に向けて開放しております。利用に際しては、フレンドシップ会員へのご登録が必要となります。
フレンドシップ会員について情報センター図書館