医療人としての高い志と豊かな人間性をもつ理学療法士を育成
病院・施設はもちろんのこと、予防医学分野、健康増進分野、スポ-ツ医療分野、教育、研究領域など、理学療法士が活躍するフイ-ルドは広がっています。本学科では、4年間の教育を通して高い専門性と技術を身につけるだけでなく、医療人として社会で活躍するための人間形成にも力を注いでいます。
理学療法士とは、病気やケガ、老化などが原因で身体機能に障害を持った人に対して、リハビリテーション医療の中核を担う理学療法を用いて基本的な運動能力の回復を図る、高度な知識と技術を持った医療専門職です。具体的には、障害の状態や生活スタイルなどを対象者にヒアリングし、身体機能の状態や痛みの評価・分析を行い、対象者に合った回復のためのプログラムを計画します。その上で、計画に沿った理学療法を対象者と一緒に進めます。また、治療後の社会復帰を実現するためのアドバイスやサポートも行います。このように、知識と技術だけでなくヒアリング能力をはじめとするコミュニケーション能力も必要とされる仕事です。
患者さんとコミュニケーションを取りながら、身体機能の状態や痛みの評価や分析を行う
一人ひとりに最適な治療と予防のためのプログラムを作成
運動療法や物理療法などにより、病気やケガからの回復を促す
治療後の生活や社会参加を実現するためのサポートやアドバイスを行う
(例)
病院・施設はもちろんのこと、予防医学分野、健康増進分野、スポ-ツ医療分野、教育、研究領域など、理学療法士が活躍するフイ-ルドは広がっています。本学科では、4年間の教育を通して高い専門性と技術を身につけるだけでなく、医療人として社会で活躍するための人間形成にも力を注いでいます。
1年次から3年次にかけて体系的な国家試験対策に加えて、教員の指導のもとゼミの仲間同士教えあうグル-プ学習や、定期的な対策模試実施することで理解を深めます。国家試験を間近に控える4年生では、より徹底した、外部講師も含めた国家試験対策講座と、徹底的な反復学習と問題演習の繰り返しで、傾向を把握し対策を行います。
学んだ専門性を生かす場として、地域社会でのボランティア活動やパラスポーツとの関わりなど実践から学べる活動を積極的に行っています。
学内での講義では得ることのできない経験から新しい学びを発見することができます。
2年次に実施します。学外における様々な活動を通して、スポーツ場面や地域での理学療法士の関わり、高齢者の健康増進についての学びを支援します。
リハビリテーション学部では、専門性の高い学びを行う環境であることから、新入生の学生生活に対する不安や、在校生の臨床実習や就職活動および将来に対する不安などを取り除くために、独自のオリターシステムを導入しています。