資格取得対策講座

資格取得対策講座

学生の皆さんのキャリア形成や就職活動の支援を目的として、各種資格取得に向けた講座を開講しています。開講にあたっては、これまでの実績、わかりやすい内容の講義を中心に、模擬試験や直前対策など盛り込んだ、合格直結型のカリキュラムで提供すると共に、「学生の皆さんに立派な社会人として巣立っていただくこと」を念頭に置き、社会で発揮できる実践力を身につけた上で、確実に検定試験の合格を目指します。

  • リ・チャレンジ制度

    前年度の講座受講生で、残念ながら不合格になった学生が再度チャレンジを希望する場合に、講座の受講費が無料で受講できる制度です。前年度の講座出席率が75%以上であることが条件となります。
    ※テキスト代・検定料は自己負担

  • 「受講しやすい環境」と「割安な受講費」

    学内の教室や設備を使用して開講するため、割安な受講費でさまざまな講座を提供しています。本学の学生には受講費割引制度が適用され受講費がさらに40%OFFとなります。
    ※一部適応外の講座があります。

  • 資格講座検定料補助金制度

    本学の地域交流・生涯教育センターが開講する資格対策講座を受講し、検定試験に合格した学生に対する補助金制度です。検定料の半分が補助されるので資格取得に挑戦しやすくなります。

  • 語学試験受験補助金制度

    TOIEC®、TOEFL®を受験した学生に対して受験料の一部を補助する制度です。学外はもちろん、学内で実施する試験も支給対象となります。年2回補助を申請できるので、スコアアップを目指してチャレンジできます。

特別講座

特別講座とは、難関資格へのチャレンジを応援するために学内の選抜テストに合格した学生を対象に、受講費(テキスト代金、検定料などを含む)全額を大学が負担して開講する講座です。

  • 旅行業務取扱管理者(国内・総合)
    対策講座

    旅行取引に関する国家資格である「旅行業務取扱管理者」の資格取得を目指す講座です。

  • 国内旅程管理主任者(旅行添乗員)資格取得講座

    ツアーコンダクターとして活躍するために必要な「国内旅程管理主任者」の資格取得を目指す講座です。

  • TOEIC®L&R600講座

    1年間でTOEIC®スコア600点以上を目指す対策講座です。

資格対策講座

高い教養や就職に活かせるスキルを身につけたいと考えている学生のための資格対策講座です。それぞれの講座に対して、学生割引制度なども設けています。

  • ● TOEIC®L&R450講座
  • ● TOEIC®L&Rスタートアップ講座
  • ● 日商簿記検定3級対策講座
  • ● ファイナンシャル・プランニング技能検定3級対策講座
  • ● 日商リテールマーケティング(販売士)検定3級対策講座
  • ● ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析ベーシック
  • ● MOS Word2016対策講座
  • ● MOS Excel2016対策講座
  • ● 秘書検定2級対策講座
  • ● 色彩検定®3級対策講座
  • ● 福祉住環境コーディネーター検定2級対策講座