NEWS
- お知らせ
- キャリア
- グローバル
- 教育・研究
2020年度後期の授業および大学生活や施設利用について
・兵庫県においても緊急事態宣言が発令されましたが、授業においてはこれまで通り運営し、試験も予定通り実施いたします。また、図書館やパソコン自習室においても変わらず利用していただけます。(2021年1月14日)
・2020年度の後期授業は、対面授業とオンライン授業(遠隔授業)を併用で実施いたします。
・各項目における詳細や、調整中のものが決定した場合や変更があった場合は、Campus Planにてお知らせさせていただきます。
・今後の状況により、授業方法を変更する可能性がありますが、Campus Planにてお知らせさせていただきます。
■後期の授業取扱について
- 授業方針
- 履修登録
- 遠隔授業サポート
-
リハビリテーション学部
実習・国家試験対策
■大学生活について
- 留学・国際交流
- 就職活動
- クラブ・サークル活動
- 資格対策講座
- 行事
- 心身の健康に関する支援
- 課外活動
- 各種願・届出、証明書
- 奨学金
- 学費
■施設の利用について
- 図書館
- トレーニングルーム
- マルチメディア自習室
- 食堂・売店
■後期の授業取り扱いについて
・緊急事態宣言発出時の授業・試験対応
>緊急事態宣言発令にともなう授業・試験・大学施設およびクラブ・サークル等の対応について
・11月23日(月)以降、対面授業を拡大いたします。
>2020年度 後期 対面授業の拡大について(変更)
>経済学部 2020年度後期 対面授業拡大以降時間割
>【再・新規入国予定の留学生向け】日本入国にかかるルールと事前準備や査証(ビザ)について
>リハビリテーション学部2020年度後期時間割(10月1日以降)
・授業は対面とオンライン(遠隔)併用にて実施します。
>withコロナの大学生活
・オンラインはMoodle(ムードル)およびZoomを通じて実施します。
・インターネット接続可能な機器と通信環境をご用意ください。(カメラ付きパソコン推奨)
【経済学部】
・2020年度後期の履修登録・教科書販売は終了いたしました。
・履修ガイダンス動画を9月23日(水)に公開します。
・オンライン履修ガイダンスを9月23日(水)に実施します。
・教科書販売はWeb申込・宅配受取のみとなり、申込期間は9月24日(木)~9月30日(水)となります。
>2020年後期教科書一覧表(PDF)
>2020年後期教科書販売ページ
【リハビリテーション学部】
・1年生を対象としたオンライン履修ガイダンスを9月24日(木)実施します。
2、3年生については、全体ガイダンスではなく、個別相談対応いたします。
・教科書販売はWeb申込・宅配受取のみとなります。
>2020年後期教科書一覧表(PDF)
>2020年後期教科書販売ページ
・専任教員によるオフィスアワー実施(詳細)
・カメラ付きノートパソコン無料貸し出し(台数限定)(詳細)
・レポート等作成用にMicrosoft Office 365(ワード、エクセル、パワーポイントなど)を無料で利用可能
・臨床実習Ⅱは学内で実施いたします。(詳細)
・国家試験対策学習は10月後半より、オンラインから対面形式へ変更します。(詳細)
■大学生活について
・後期(2021年2月~3月出発)の留学プログラムについては中止いたします。
>2020年度後期海外留学プログラム催行中止について(PDF)
・中止に際し、オンラインで語学学習や海外の大学との学生間交流のできる代替プログラムを実施いたします。
>オンラインで留学できる、グローバルキャンパス体験プログラムについて
・再入国、新規入国予定の留学生は下記をご確認ください。
>【再・新規入国予定の留学生向け】日本入国にかかるルールと事前準備や査証(ビザ)について
・カウンセラーとの面談はオンラインで実施します。
・就職ガイダンス、合同就職説明会はオンラインで実施します
・学内個別企業説明会は少人数制のため学内で実施します。
・経済学部3年生向け冬季就活合宿講座は代替プログラムを検討中です。
・クラブ活動は3月20日(土)まで対面での活動は休止中(3月15日更新)
・サークル活動については引き続き対面での活動は禁止とします。
>withコロナの大学生活について
・オンラインにて講座を実施いたします。
>後期開講スケジュール詳細(PDF)
・検定料補助金制度について、今年度実施されない試験を2021年度に受験し合格した場合は、来年度検定料の半額を補助いたします。
・大学祭(神国祭)は、来場型ではなく、在学生・保護者を対象としたオンライン形式での開催をいたします。(詳細)
・スピーチコンテストについては11月7日(土)に実施します。エントリー締切は10月17日(土)。(詳細PDF)
・グループワークコンテストはオンラインにて実施します。エントリー締切は10月31日(土)。
・保護者相談会はオンラインにて実施いたします。
・卒業式(2021年3月学位記授与式)は3月18日(木)に学内にて実施予定です。(詳細)
・ボランティア、行政や地域の活動は参加可能です。
・参加される場合は教学センター(学生支援)[078-845-3110]に届出をし、十分に感染対策をした上で参加してください。
・カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)によるオンライン相談を実施しています。相談希望の方は保健センター[078-845-3119]までご連絡ください。
・定期健康診断は完全予約制で学外にて受診できます。
>保健センターだより2020年12月号(PDF)
>保健センターだより2020年秋号(PDF)
>保健センターだより2020年夏号(PDF)
>定期健康診断のご案内 ※2020年12月末で終了しました(PDF)
・電話にて必要書類について連絡をお願いします。窓口については下記リンクをご確認ください。
>各種願・届について
>各種証明書について
・予約の上カウンター窓口で受け渡しおよび受領いたします。また、郵送でも各種手続きをしていただけます。
・現在募集中の奨学金について(詳細)
・日本学生支援機構奨学金(オンライン説明会動画)
・神戸国際大学奨学金(オンライン説明会動画)
・今後は、10月に奨学金満期説明会(4年生対象)、12月に奨学金継続説明会(1~3年生対象)を予定しています。
・給付奨学生の全員を対象とした在籍報告入力が10月5~9日の期間にあります。
・申し込み(または継続)に関する各種手続きについては、Campus Planにてお知らせいたします。教学センター(学生支援)[078-845-3110]までお問合せください。
・本学の学費に対する考え方について(PDF)
・延納および分納等については、管理運営センター[078-845-3111]までお問い合わせください。ご予約いただき、個別にて対応させていただきます。
■施設の利用について
・緊急事態宣言発出の見込みですが、ご利用いただけます。
>>緊急事態宣言発令にともなう授業・試験・大学施設およびクラブ・サークル等の対応について
・月〜金曜日の9:20〜18:20、土曜日の9:20~17:00の間、開館いたします。
・入学試験等の学内行事によっては使用いただけない日程がございます。開館カレンダーおよび新着図書については図書館ページをご覧ください。
>神戸国際大学図書館
>リハビリテーション学部生向け電子書籍導入について
>withコロナの大学生活について
・緊急事態宣言発出の見込みですが、ご利用いただけます。
>>緊急事態宣言発令にともなう授業・試験・大学施設およびクラブ・サークル等の対応について
・月〜金曜日の9:20〜18:30、土曜日の9:20~17:00の間、利用いただけます。
・入学試験等の学内行事によっては使用いただけない日程がございます。
>マルチメディア自習室カレンダー(1・2月)
・緊急事態宣言発出見込みにともない、2月8日(月)までの間、使用禁止といたします。
>>緊急事態宣言発令にともなう授業・試験・大学施設およびクラブ・サークル等の対応について
・月〜金曜日の16:00〜19:00の間、利用いただけます。・1日あたり60分、最大15名の入室制限を実施いたします。
>トレーニングルームの利用について(PDF)
>withコロナの大学生活
・食堂および売店は、新型コロナ感染症予防のために期間中休業し、営業は致しません。
変更があった場合は随時Campus Planにてお知らせさせていただきますので、ご確認のほどよろしくお願いします。