NEWS
- お知らせ
- キャリア
- グローバル
JICA海外協力隊によるセミナーを行いました
1年生対象の授業「キャリアデザインA」にてJICA海外協力隊セミナーを実施しました。
講師は、遊川 章宏様とコミュニティ開発の分野でザンビアにて活動された小林恵美様です。
海外協力隊の事業概要および様々な海外での体験談や活動を通して得られる学びについてお話いただきました。
「人生なんてきっかけひとつ」「さあ新しい自分に会いに行こう」
何か行動に移すことでどんな自分になりたいのか、そのための目標は何か、新たな発見があるということをお伝えいただきました。
多くの学生から刺激を受けたという声が届いています。
【学生の声】
・もし自分のキャリアで立ち止まった時、講義での話を思い出して方向性を考えたいと思います。
・私は今ある自分の能力でキャリアを考えていましたが、海外にボランティアとして行きその経験がまた新たな自分のキャリアになることを知りました。
・自分はまだまだ視野が狭いと感じました。これからたくさんの経験をして視野を広げたいと思いました。
・世界中の様々な国で暮らし、その文化や習慣を知りたいです。
・このような活動を経験することで、社会人として必要な柔軟性や適応力を身につけることができると知りました。
・なりたい自分を考え、そのためにやりたいことと、できることを照らし合わせ優先順位を考えたいです。私は将来のために英語の勉強に力を入れないといけないと思いました。
この度は、JICA様のご協力をありがとうございました。
授業終了後には直接講師に質問する学生の姿が印象的でした。今後何かの機会に本日の話を思い出し、将来を考える材料にしてくれることを願っています。