NEWS
- お知らせ
学内農園を通してSDGsについて考える「KIU FARM」による「やきいもフェスタ」を行います。

10月31日(日)に神戸国際大学の中庭において、学内農園「KIU FARM(ケーアイユー ファーム)」で収穫されたサツマイモを、地域の方と一緒にやきいもを作る「やきいもフェスタ」を開催いたします。
神戸国際大学では、無農薬栽培を通してSDGsの②飢餓をゼロに、⑫つくる責任 つかう責任、⑮陸の豊かさも守ろうについて学ぶことができるよう学内農園「KIU FARM」事業を行っています。
6月初旬の苗つけ 緊急事態宣言下のため教職員が中心に栽培 夏になり大きく成長しました
この学内農園は神戸市の「食都神戸」実践モデル活動支援事業のサポートを受けて運営しており、SDGs理念に基づいた畑を運営しながらアーバンファーミングや地域交流の推進を行います。2021年5月よりスタートしたこのKIU FARMですが、この夏、トマトやゴーヤ、チンゲンサイ、シソなど様々な農作物を収穫することができました。
ミニトマトはたくさん収穫できました 高い位置まで育つゴーヤ 美味しい赤しそもできました
今回のイベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、六甲アイランドを美しい街にする会の方を対象に人数を限定したイベントになりますが、地域の子どもたちやが学生とともにSDGsについて考えていただく機会にしたいと願っております。
本日(18日)、学生スタッフによりサツマイモの収穫も行われました。KIU FARMに集まった学生たちは、慣れない農作業でしたが、楽しそうに収穫を行いました。
大きなサツマイモが収穫できました 学生も芋掘りに参加しました

また10月31日(日)のイベント当日には、ドラム缶で作った自作の焼き芋機を使い、収穫したサツマイモをいただく予定です。
■収穫に参加した学生のコメント
学内のSDGsの取り組みで農園をやっていると聞いていましたが、面白そうなので参加しました。芋掘りは、幼稚園時にして以来で久しぶりでした。考えていたより大変で、取れた時には達成感がありました。学内の畑で取れたとは思えないような、大きなサツマイモで驚きました。とても楽しかったので、また来年や他の作物の収穫にも参加したいと思います。
収穫したサツマイモを地域の方に楽しんでいただければと思います。関係が広がり、他の行事も含めてどんどん活性化していくと嬉しいです。
リハビリテーション学部 理学療法学科
1年 原田 雅泉
■リンク
・「食都神戸2021」(神戸市経済観光局農水産課)
・神戸国際大学とSDGs
・学内農園を通してSDGsについて考える「KIU FARM」が始動しました。(2021年6月3日)