リハビリテーション学部 入試情報

総合型選抜〈専願〉 エントリー入試[オープンキャンパス参加型] [全体の学習成績の状況が3.0以上]

POINT

  • ①7月からエントリー可能発送先はコチラ
  • ②面談だけで出願可否がわかる
  • ③出願時には、志望理由書を提出
  • ④専願
  • ⑤沖縄会場でも面談が可能(B日程のみ)

こんな人にオススメ

  • ・早期にエントリーしたい発送先はコチラ
  • ・オープンキャンパスを活用したい
  • ・出願可否を早期に知りたい

選考方法

書類審査、事前課題、面談

エントリー期間 面談日 通知日 出願期間 合格発表
エントリー入試
[オープンキャンパス参加型]
A日程
7/14(月)~8/4(月) 8/24(日) 9/4(木) 9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
11/1(土)
エントリー入試
[オープンキャンパス参加型]
B日程
8/4(月)~9/8(月) 9/14(日) 9/25(木) 9/25(木)~10/9(木)
[持参受付]10/10(金)
11/1(土)

オープンキャンパス参加型の流れ

専願

  • オープンキャンパス・個別見学に
    参加し、エントリーシートをもらう
  • エントリー発送先はコチラ
  • 面談
  • 出願可否通知
  • 出願
    全体の学習成績の状況3.0以上
    書類審査:志望理由書
  • 合否通知

※オープンキャンパスの日程が合わない方は個別見学も対応しております。入試センター(TEL.078-845-3131)へお問い合わせください。

総合型選抜〈専願〉 エントリー入試[スポーツセレクション型] [全体の学習成績の状況が3.0以上]

POINT

  • ①6月からエントリー可能発送先はコチラ
  • ②面談だけで出願可否がわかる
  • ③出願時には、志望理由書を提出
  • ④専願
  • ⑤沖縄会場でも面談が可能(B日程のみ)

こんな人にオススメ

  • ・早期にエントリーしたい発送先はコチラ
  • ・部活の頑張りを活かしたい
  • ・出願可否を早期に知りたい
  • ・年内に合格を決めたい

選考方法

書類審査、事前課題、面談

エントリー期間 面談日 通知日 出願期間 合格発表
エントリー入試
[スポーツセレクション型]
A日程
6/1(月)~8/4(月) 8/24(日) 9/4(木) 9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
11/1(土)
エントリー入試
[スポーツセレクション型]
B日程
8/4(月)~8/31(月) 9/14(日) 9/25(木) 9/25(木)~10/9(木)
[持参受付]10/10(金)
11/1(土)

スポーツセレクション型の流れ

専願

  • セレクションの申し込み
    (希望者より入試センターへ連絡)
  • セレクションの日程連絡
    (入試センターより希望者へ連絡)
  • セレクション参加
    (練習参加)
  • セレクション結果通知
  • エントリー
    (エントリーシートを大学に郵送※1)
  • 面談
  • 出願可否通知
  • 専願 全体の学習成績の状況3.0以上

    出願※2※3
  • 合格発表
  • ※必ず部活動の練習に参加しないとエントリーできません
  • ※お申し込みは入試センター(TEL 078-845-3131)まで
  • ※1 郵送先:
    神戸国際大学入試センター
    〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中9-1-6
    ※2 出願資格あり:
    全体の学習成績の状況3.0以上 出願後は専願扱い
    ※3 本学独自の試験は課さない
    (書類審査のみ:大学入学志望理由書等)

総合型選抜〈専願〉 AO入試 理学療法学科[学費減免型] [全体の学習成績の状況が3.0以上]

POINT

  • ①[学費減免型]での合格者全員、入学金50%減免+授業料50%減免(最長4年間)
  • ②[学費減免型]と[スタンダード型]〈Ⅰ期〉の両方を出願することが可能(この場合も受験料は30,000円)
  • ③出願時に大学入学志望理由書提出 大学入学志望理由書
  • ④専願

こんな人にオススメ

  • ・年内に合格を決めたい
  • ・学費減免を狙いたい
  • ・学科試験や面接で総合的に判断して欲しい

選考方法

学科試験(英国数から2科目選択)
50点 計100
+
面接
80
+
全体の学習成績の状況
20
=
合計
200点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
AO入試
[学費減免型]
9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
10/12(日) 11/1(土) [第1次] 11/2(日)~11/11(火)
[第2次] 11/2(日)~11/28(金)

総合型選抜〈専願〉 AO入試 理学療法学科[スタンダード型]

POINT

  • ①学科試験は、英国数から得意な2科目で受験できる
  • ②出願時に大学入学志望理由書提出 大学入学志望理由書
  • ③専願

こんな人にオススメ

  • ・年内に合格を決めたい
  • ・学科試験や面接で総合的に判断して欲しい

選考方法

学科試験(英国数から2科目選択)
50点 計100
+
面接
80
+
全体の学習成績の状況
20
合計
200点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
AO入試
[スタンダード型]
〈Ⅰ期〉
9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
10/12(月) 11/1(土) [第1次] 11/2(日)~11/11(火)
[第2次] 11/2(日)~11/28(金)
AO入試
[スタンダード型]
〈Ⅱ期〉
10/6(月)~11/7(金)
[持参受付]11/8(土)
11/16(月) 12/2(火) [第1次] 12/3(水)~12/12(金)
[第2次] 12/3(水)~12/26(金)
AO入試 理学療法学科
[スタンダード型]
〈Ⅲ期〉
11/13(木)~12/5(金)
[持参受付]12/6(土)
12/14(日) 12/25(木) [第1次] 12/26(金)~1/8(木)
[第2次] 12/26(金)~1/30(金)

総合型選抜〈専願〉 AO入試 理学療法学科[面接重視型]

POINT

こんな人にオススメ

  • ・面接重視の試験を受験したい
  • ・学科試験がない試験で受験したい

選考方法

面接
80
+
全体の学習成績の状況
20
合計
100点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
AO入試 理学療法学科
[面接重視型]
〈Ⅳ期〉
12/15(月)~1/22(木)
[持参受付]1/23(金)
2/4(水) 2/14(土) [第1次] 2/16(月)~2/24(火)
[第2次] 2/16(月)~3/6(金)
AO入試 理学療法学科
[面接重視型]
〈Ⅴ期〉
2/7(月)~3/5(木)
[持参受付]3/6(金)
3/12(木) 3/20(金) [一括手続] 3/23(月)~3/25(水)

総合型選抜〈専願〉 AO入試 理学療法学科[スポーツ・マネージャー活動重視型]

POINT

  • ①部活動や校外でのスポーツ・マネージャー活動の経験や実績をアピールしたい方
  • ②出願資格:高校時代に校内・校外で2年以上スポーツ活動またはマネージャー活動に取り組んでいた方
  • ③出願時に大学入学志望理由書提出 大学入学志望理由書
  • ④専願

こんな人にオススメ

  • ・高校時代に校内・校外で2年以上スポーツを頑張った、部や選手を支えるマネージャー活動を頑張った
  • ・面接重視の試験を受験したい

選考方法

面接
80
+
全体の学習成績の状況
20
合計
100点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
AO入試 理学療法学科
[スポーツ・マネージャー活動重視型]
〈Ⅰ期〉
9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
10/12(日) 11/1(土) [第1次] 11/2(日)~11/11(火)
[第2次] 11/2(日)~11/28(金)
AO入試 理学療法学科
[スポーツ・マネージャー活動重視型]
〈Ⅱ期〉
10/6(月)~11/7(金)
[持参受付]11/8(土)
11/16(日) 12/2(火) [第1次] 12/3(水)~12/12(金)
[第2次] 12/3(水)~12/26(金)
AO入試 理学療法学科
[スポーツ・マネージャー活動重視型]
〈Ⅲ期〉
11/13(木)~12/5(金)
[持参受付]12/6(土)
12/14(日) 12/25(木) [第1次] 12/26(金)~1/8(木)
[第2次] 12/26(金)~1/30(金)

総合型選抜〈専願〉 探究活動利用入試[プレゼンテーション型]

POINT

探究活動や課題研究に力を入れた高校生の皆さんを応援する入試制度です。
高校時代の総合的な探究の時間、あるいは日常生活のなかで発見した課題に取り組んだ経験や成果をアピールしてください。
研究発表の有無は問いません。

  • ①探究の授業内で取り組んだ課題や研究のレポートや成果物がある人
  • ②各種団体や大学が主催するコンテストなどに参加した人
  • ③本学の「アカデミックインターンシップ」に参加したことがある人など

*部活動での大会の成績やボランティア活動に参加したことがあるだけでは対象にはなりません。

選考方法

プレゼンテーション
80
調査書(全体の学習成績の状況)
20
合計
100点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
探究活動利用入試 9/4(木)~10/2(木)
[持参受付]10/3(金)
10/12(日) 11/1(土) [第1次] 11/2(日)~11/11(火)
[第2次] 11/2(日)~11/28(金)

学校推薦型選抜〈専願〉 指定校推薦入試

POINT

  • ①募集学部・学科や出願資格などは、所属する高等学校で確認してください
    (本学が指定する高等学校もしくは中等教育学校からの推薦に基づく入試制度)
  • ②面接(口頭試問を含む)のみで合否判定
  • ③受験料10,000 円

こんな人にオススメ

  • 本学が指定する高等学校(中等教育学校を含む)からの推薦に基づく入試制度です。推薦を獲得するまでの活動や実績等をもとに、大学入学後も継続して、学習する意欲の高い方を評価。選抜します。募集学部・学科や出願資格などは所属する高等学校でご確認ください。

学校推薦入試〈併願〉 公募制推薦入試[一般方式][外部試験併用型(英語)]

POINT

  • ①学力重視や外部試験併用(英語)、高校時代に頑張ったことなど、重視する内容が選べる!
  • ②[一般方式]は英国数から2科目選択、[外部試験併用型(英語)]は国数から1科目から選択なので、得意な科目で受験できる
  • ③併願

こんな人にオススメ

  • ・高校の成績重視の試験を受験したい
  • ・英検やGTEC など活用したい[外部試験併用型(英語)]
  • ・部活動や資格を活用したい
  • ・年内に合格を決めたい
  • ・併願で考えている

選考方法

[一般方式]
学科試験(英国数から2科目選択)
50点 計100
+
全体の学習成績の状況
20
=
合計
120点満点
[外部試験併用型(英語)]
学科試験(英国数から1科目選択)
50
+
外部試験
50
+
全体の学習成績の状況
20
=
合計
120点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
公募制推薦入試
[一般方式]
(前期)
10/6(月)~11/7(金)
[持参受付]11/8(土)
11/16(日) 12/2(火) [第1次] 12/3(水)~12/12(金)
[第2次] 12/3(水)~12/26(金)
公募制推薦入試
[一般方式]
(後期)
11/13(木)~12/5(金)
[持参受付]12/6(土)
12/14(日) 12/25(木) [第1次] 12/26(金)~1/8(木)
[第2次] 12/26(金)~1/30(金)
公募制推薦入試
[外部試験併用型(英語)]
(前期)
10/6(月)~11/7(金)
[持参受付]11/8(土)
11/16(日) 12/2(火) [第1次] 12/3(水)~12/12(金)
[第2次] 12/3(水)~12/26(金)
公募制推薦入試
[外部試験併用型(英語)]
(後期)
11/13(木)~12/5(金)
[持参受付]12/6(土)
12/14(日) 12/25(木) [第1次] 12/26(金)~1/8(木)
[第2次] 12/26(金)~1/30(金)

一般選抜〈併願〉 一般入試

POINT

  • ①学科試験のみでの合否判定((後期)B方式除く)
  • ②大学入学共通テスト利用入試との同時出願で、大学入学共通テスト利用入試の受験料10,000円が無料(同学科限定)
  • ③特待生に選ばれると入学金50%減免+授業料50%減免[最長4年間]、さらに1年次授業料50%分奨学金支給(一般入試
    (前期)のみ)
  • ④受験料30,000円で両日受験可能(同学科限定)(前期のみ)
  • ⑤大阪で受験可能(前期のみ)
  • ⑥方式を選択できる(後期のみ)
  • ⑦併願

こんな人にオススメ

  • ・学費減免を狙いたい(前期のみ)
  • ・地元(大阪)で受験したい(前期のみ)
  • ・自分の学力で勝負したい

選考方法

一般入試 (前期)
学科試験(英必須・国数から1科目選択)
100点 計200
合計
200点満点
一般入試 (中期)
学科試験(英国数から2科目選択)
100点 計200
合計
200点満点
一般入試 (後期)A方式
学科試験(英国数から2科目選択)
100点 計200
合計
200点満点
一般入試 (後期)B方式
学科試験(英国数から1科目選択)
100
+
小論文(60分)
100
全体の学習成績の状況
20
合計
220点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
一般入試
(前期)
12/15(月)~1/22(木)
[持参受付]1/23(金)
2/3(火)*
2/4(水)
2/14(土) [第1次] 2/16(月)~2/24(月)
[第2次] 2/16(月)~3/6(金)
一般入試
(中期)
1/19(月)~2/17(火)
[持参受付]2/18(水)
2/25(水) 3/4(水) [一括手続] 3/5(木)~3/13(金)
一般入試
(後期)
2/9(月)~3/5(木)
[持参受付]3/6(金)
3/12(木) 3/30(金) [一括手続] 3/23(月)~3/25(水)

※試験日自由選択(両日受験可)

一般選抜〈併願〉 一般入試[外部試験併用型(英語)]

POINT

  • ①資格の活用ができる
  • ②併願
  • ③学科試験対策は国語または数学の1 科目のみ
  • ④特待生に選ばれると入学金50%免除+授業料50%減免[最長4年間]、さらに1年次授業料50%分奨学金支給

こんな人にオススメ

  • ・英語の資格試験の結果を活用したい
  • ・試験科目の点数を確定させたい

選考方法

学科試験(英必須・国数から1科目選択)
100点 計200
+
外部試験
100
=
合計
200点満点

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
一般入試
[外部試験併用型(英語)]
(1日目)
12/15(月)~1/22(木)
[持参受付]1/23(金)
2/3(火) 2/14(土) [第1次] 2/16(月)~2/24(火)
[第2次] 2/16(月)~3/6(金)
一般入試
[外部試験併用型(英語)]
(2日目)
12/15(月)~1/22(木)
[持参受付]1/23(金)
2/4(水) 2/14(土) [第1次] 2/16(月)~2/24(火)
[第2次] 2/16(月)~3/6(金)

一般選抜〈併願〉 大学入学共通テスト利用入試

POINT

  • ①大学入学共通テストの成績を利用(本学独自の試験は課さない)
  • ②特待生に選ばれると入学金50%減免+授業料50%減免[最長4年間]、さらに1年次授業料50%分奨学金支給
  • ③「特別クラス選考」実施
  • ④一般入試との同時出願で、大学入学共通テスト利用入試の受験料10,000円が無料(同学科限定)
  • ⑤一度の出願で(前期)(中期)(後期)3回の受験が可能(この場合も受験料は10,000円)
  • ⑥併願

こんな人にオススメ

  • ・大学入学共通テストの点数を利用したい
  • ・学費減免を狙いたい
  • ・大学独自の学科試験がない試験で受験したい

選考方法

外国語:「英語」
200
+
国語
200
+
選択科目
200点満点換算
合計
600点満点

※数学・理科より1科目選択、2教科・科目以上に解答した場合は高得点の科目を判定に採用。

手続き期間について [第1次]入学金納入期間 [第2次]授業料その他納入期間

出願期間 試験日 合格発表 手続期間
大学入学共通テスト利用入試
(前期)
12/15(月)~1/22(木)
[持参受付]1/23(金)
2/17(火) [第1次] 2/18(水)~2/27(金)
[第2次] 2/18(水)~3/13(金)
大学入学共通テスト利用入試
(中期)
1/19(月)~2/17(火)
[持参受付]2/18(水)
3/4(木) [一括手続] 3/5(木)~3/13(金)
大学入学共通テスト利用入試
(後期)
2/9(月)~3/5(木)
[持参受付]3/6(金)
3/20(金) [一括手続] 3/23(月)~3/25(水)

※本学独自の試験は課さない

入学試験、オープンキャンパス等に関するご質問は、神戸国際大学 入試センターまでお気軽にお問い合わせください!

電話:078-845-3131

月曜〜土曜 9:15〜17:00 (休業日を除く)

メール nyushi*kobe-kiu.ac.jp (*を@に変えてご利用ください。)