生涯教育講座

こちらから、『受講希望講座のお申込み』ができます。
各講座の申込期間をお確かめのうえ、受講希望講座の「申込」欄にチェックを入れ、ページ下部の「受講申込画面へ」をクリックしてください。

※やむを得ず一部日程等が変更になる場合があります。
※受講希望者が一定数に満たない場合には、不開講になる場合があります。

申込 講座名 日時 詳細
ユニバーサルスポーツ体験会(シッティングバレー) 2025年10月19日(日)13:30〜15:30

ユニバーサルスポーツ体験を開催します。
障がいのある方から、児童、高齢者まであらゆる方々に楽しんでいただける競技を体験してみましょう。

シッティングバレー
シッティングバレーボールとは、下肢などに障がいのある人が座ってプレーするバレーボールです。
ルールは6人制バレーボールとほとんど同じですが、コートは10m×5mと6人制バレーボールよりも狭く、
ネットも座った状態でスパイクが打てる高さに設定されています。
男子1.15m、女子1.05m。1956年にオランダで、動きの少ない”シットボール”と”バレーボール”を組み合わせて考案されたのが始まりです。

講師
日時 2025年10月19日(日)13:30〜15:30
屋内用シューズをご用意ください。
会場:神戸国際大学 体育館
対象
申込期間 ~10/13(月)
定員 50名(障がい者、児童、高齢者含む)
受講料 無料
申込 講座名 日時 詳細
はじめての英会話Ⅱ 10/2~木曜11:00~12:30(全10回)

『はじめての英会話Ⅱ』講座
”英会話は初めて・・・” ”全く自信がない・・・” という方のための講座です。
日常的な会話をやりとりしながら、楽しく英語を身につけていきましょう。
初めての方はもちろん、リピーターの方もお気軽にご参加ください。

※使用テキスト:イーオン・オリジナルテキスト「Approach2」

講師 イーオン 外国人講師
日時 10/2,10/9,10/16,10/23,10/30,11/6,11/13,11/20,11/27,12/4(木)
11:00~12:30
対象
申込期間 9/1~9/19
定員 15名
受講料 【フレンドシップ会員】8,000円
【一般】10,000円
【本学在学生】6,000円

(テキスト代4,180円別途要)
申込 講座名 日時 詳細
実践英会話Ⅱ 10/2~12/4木曜9:20~10:50(全10回)

『実践英会話』講座
ネイティブスピーカーと共に生きた英会話を学びましょう。
このコースでは、色々な場面で繰り広げられる会話を通して語彙や表現力の幅を広げ、複雑な状況に対応する力を伸ばしていきます。
 
英会話力を更にスキルアップしたい方にお勧めです。

使用テキスト:イーオン・オリジナルテキスト「Contact6」

講師 イーオン 外国人講師
日時 10/2,10/9,10/16,10/23,10/30,11/6,11/13,11/20,11/27,12/4(木)
9:20~10:50
対象
申込期間 9/1~9/19
定員 15名
受講料 【フレンドシップ会員】8,000円
【一般】10,000円
【本学在学生】6,000円

(テキスト代4,180円別途要)
申込 講座名 日時 詳細
ケガの手当について 2025年10月19日(日)10:00~12:00

講習会「ケガの手当てについて」を開催します。

もし、私たちの目の前で、事故が発生したり、突然ケガ人や急病人が出た場合、いったいどうすればよいのでしょうか。
いざというときに備え、ケガの手当や自分自身を危険から守る方法を身につけてみませんか。
一人でも多くの人が、救急車が来るまでに、適切な応急手当を行えるようにすることで皆さんの愛する人も助けることができるのではないでしょうか。

受講者には、神戸市「市民救命士講習修了証<ケガの手当コース>」が発行されます。

講師 後藤 誠(神戸国際大学 教授)、神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)ほか
日時 2025年10月19日(日)10:00~12:00
(屋内用シューズをご用意ください。)
対象
申込期間 ~10/10(金)
定員 20名
受講料 500円
申込 講座名 詳細
ユニバーサルスポーツ体験会(シッティングバレー)
日時
2025年10月19日(日)13:30〜15:30

ユニバーサルスポーツ体験を開催します。
障がいのある方から、児童、高齢者まであらゆる方々に楽しんでいただける競技を体験してみましょう。

シッティングバレー
シッティングバレーボールとは、下肢などに障がいのある人が座ってプレーするバレーボールです。
ルールは6人制バレーボールとほとんど同じですが、コートは10m×5mと6人制バレーボールよりも狭く、
ネットも座った状態でスパイクが打てる高さに設定されています。
男子1.15m、女子1.05m。1956年にオランダで、動きの少ない”シットボール”と”バレーボール”を組み合わせて考案されたのが始まりです。

講師
日時 2025年10月19日(日)13:30〜15:30
屋内用シューズをご用意ください。
会場:神戸国際大学 体育館
対象
申込期間 ~10/13(月)
定員 50名(障がい者、児童、高齢者含む)
受講料 無料
申込 講座名 詳細
はじめての英会話Ⅱ
日時
10/2~木曜11:00~12:30(全10回)

『はじめての英会話Ⅱ』講座
”英会話は初めて・・・” ”全く自信がない・・・” という方のための講座です。
日常的な会話をやりとりしながら、楽しく英語を身につけていきましょう。
初めての方はもちろん、リピーターの方もお気軽にご参加ください。

※使用テキスト:イーオン・オリジナルテキスト「Approach2」

講師 イーオン 外国人講師
日時 10/2,10/9,10/16,10/23,10/30,11/6,11/13,11/20,11/27,12/4(木)
11:00~12:30
対象
申込期間 9/1~9/19
定員 15名
受講料 【フレンドシップ会員】8,000円
【一般】10,000円
【本学在学生】6,000円

(テキスト代4,180円別途要)
申込 講座名 詳細
実践英会話Ⅱ
日時
10/2~12/4木曜9:20~10:50(全10回)

『実践英会話』講座
ネイティブスピーカーと共に生きた英会話を学びましょう。
このコースでは、色々な場面で繰り広げられる会話を通して語彙や表現力の幅を広げ、複雑な状況に対応する力を伸ばしていきます。
 
英会話力を更にスキルアップしたい方にお勧めです。

使用テキスト:イーオン・オリジナルテキスト「Contact6」

講師 イーオン 外国人講師
日時 10/2,10/9,10/16,10/23,10/30,11/6,11/13,11/20,11/27,12/4(木)
9:20~10:50
対象
申込期間 9/1~9/19
定員 15名
受講料 【フレンドシップ会員】8,000円
【一般】10,000円
【本学在学生】6,000円

(テキスト代4,180円別途要)
申込 講座名 詳細
ケガの手当について
日時
2025年10月19日(日)10:00~12:00

講習会「ケガの手当てについて」を開催します。

もし、私たちの目の前で、事故が発生したり、突然ケガ人や急病人が出た場合、いったいどうすればよいのでしょうか。
いざというときに備え、ケガの手当や自分自身を危険から守る方法を身につけてみませんか。
一人でも多くの人が、救急車が来るまでに、適切な応急手当を行えるようにすることで皆さんの愛する人も助けることができるのではないでしょうか。

受講者には、神戸市「市民救命士講習修了証<ケガの手当コース>」が発行されます。

講師 後藤 誠(神戸国際大学 教授)、神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)ほか
日時 2025年10月19日(日)10:00~12:00
(屋内用シューズをご用意ください。)
対象
申込期間 ~10/10(金)
定員 20名
受講料 500円