NEWS
- お知らせ
- グローバル
- 学生の活躍
第32回 英語&日本語スピーチコンテストを開催いたしました
11月9日(日)第32回 英語&日本語スピーチコンテストを開催いたしました。
今回は、英語部門に9名、日本語部門に7名の学生が出場いたしました。失敗について、コスプレが教えてくれた自信、AIを使用した日本語学習についてなど、さまざまなテーマで熱く語ってくれました。

英語部門 最優秀賞受賞者 Pさん
11月9日は本当に一生忘れられない一日となりました。KIUの英語スピーチコンテストで最優秀賞の名前を呼ばれた瞬間は、ただの喜びではなく、これまでの努力が認められた瞬間でもありました。
何時間も練習を重ね、一つ一つの言葉や表情を何度も直してきた日々、そのすべてが今日ようやく報われた気がします。
悪天候にもかかわらず、会場まで応援に来てくださった友人や先生方に心から感謝しています。皆さんの存在、その優しいまなざしや笑顔、遠くからの手振りが、私に大きな勇気を与えてくれました。本当にありがとうございました。
日本語部門 最優秀賞受賞者 Nさん
この度、スピーチコンテストで最優秀賞をいただき、とてもうれしいです。
練習のときは、「うまくできるかな」と心配していました。本番のときも、とても緊張して、手が少し震えました。でも、あきらめずに最後まで話すことができました。
その結果、このようなすばらしい賞をもらえて、本当にびっくりしました。
先生や友だちが応援してくれたおかげです。この経験で、自分を信じて挑戦することの大切さを学びました。これからも日本語の勉強をがんばります。ありがとうございました。


当日はあいにくの雨でしたが、多くのお客様にご観覧いただきました。
「参加者のまじめに取り組む姿勢、一生懸命さがとても良かったです。テーマも深くてよく考えられており感動しました」「発表者全員が自信を持って、自分のありのままの考えをはっきり言う姿が素晴らしかったです」といった声をいただきました。誠にありがとうございました。


