NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 学生の活躍

~KIU学内でできる国際交流~「多言語カフェ交流発表会」を開催しました

7月8日(火)2号館3階アクアホールにて2025年度前期 「多言語カフェ交流発表会」を開催し、今回は、留学生サポーター14名、留学生14名、総勢28名が参加しました。参加した留学生たちも入学から3か月が経ち、学校や環境にもすっかり慣れた様子で、留学生サポーターたちとも始まる前からお喋りで大盛り上がりでした。

発表は10グループに分かれ『おすすめの観光地』『自国のおすすめグルメ』『今一番興味のあること』『一番好きなアニメ』などなど・・・発表を聞いている参加者は、それぞれの国の文化や料理の発表に興味深々。新しい発見がたくさんあったのではないでしょうか。
発表の間には、美味しいお菓子を食べながらお話を楽しんだり、グループに分かれて「風船割ゲーム」を楽しみ、会場では大きな笑い声が響いていました。

日・韓・越三カ国の文化比較
タイのお祭りと食文化の紹介
ミャンマーの伝統衣装の紹介
世界のお菓子のバイキング
風船遊びで盛り上がった
ゲームの優勝チームへプレゼント

お互いの言葉の壁を楽しみながら、日本人学生と留学生がこの多言語カフェを通して、仲良く有意義な学生生活を過ごせるようになればと思います。


≪参加者の感想≫
留学生サポーター
「留学生のみんなの発表を聞いて、行きたい場所・食べたいものがたくさん増えました!また、多言語で数字を数えたり風船のゲームも盛り上がって充実した時間を過ごすことができました!」

「みんなすごく素敵な発表で温かい気持ちになりました!人と喋るときは伝えたいという気持ちが文法よりも大切ということを知った!すごく良い活動になってやってよかったと思いました!」

留学生

「毎週お会いしてお話ができてとても楽しかったです。 また、さまざまな国の文化も体験できるので、他の人にもおすすめしたいです。」

「新しい友達ができたことはとても嬉しいです。そして、美味しいお菓子を食べて、いろいろなことを話して、嬉しいです」

「色々の国のことを勉強しました。 日本人の友達も作りましたから嬉しいです」

グッドパフォーマンスチーム選び
グッドパフォーマンス賞の皆さん

KIU多言語カフェは2018年から始まった留学生サポーター制度の一環です。この多言語カフェを通して、多くの留学生と仲良くなることができたり、それぞれの国の文化や言語を学ぶことができます。日本人学生にとっては、諸外国のことや留学生のことを知る機会となり、留学生にとっても日本語能力を高める良い機会となります。