NEWS

  • お知らせ
  • キャリア
  • グローバル
  • 学生の活躍

【韓国インターンシップ】2週間のインターンシップを終えた学生たちが帰国しました

2/17(月)から韓国・ソウル(弘大)の「NPO法人アジア希望キャンプ機構(ACOPIA)」でのインターンシップに、経済学部2年生の5名(男子学生:2名・女子学生:3名)が参加していましたが、3月1日(土)に2週間のインターンシップを終え、無事帰国いたしました。

2週間のインターンシップでは、共通課題である「アジア聯合新聞(ACOPIAが運営しているインターネット新聞)」への記事作成のための活動の他、ACOPIAが運営している「ACOPIA SCHOOL(K-POPオーディションを受ける練習生養成学校)」の生徒へのサポート、そして韓国学生との交流イベント(白石大学・語文学部日本語専攻の学生たちとの交流)など、多くの体験をすることができました。

※学生たちが作成した「アジア聯合新聞」の記事も公開されています(画像をクリックするとサイトが開きます)。

今回のインターンシップにご協力をいただきました「NPOアジア希望キャンプ機構」の曺圭哲代表をはじめ、関係者には厚く御礼申し上げます。

★NPO法人アジア希望キャンプ機構(ACOPIA)

1999年韓国の外務省登録のNPO法人、ソウル市登録NPO法人として設立。日韓学生の文化交流事業の他、新聞社、韓国語学堂の運営、ダンススクール、芸能事務所、ゲストハウス等の事業運営の他、日本やフランス、ドイツ、アメリカ等、世界各国からインターンシップ生の受け入れを行っている。代表は曺圭哲氏(曺代表は韓国外国語大学、筑波大学大学院社会科学研究科(法学修士・法学博士)卒業後、韓国外国語大学助教授・副教授等を経て、現職)。 (https://www.korea-plaza.com/

※次回は学生たちの日報や報告書から、今回のインターンシップを振り返ります。どうぞ、お楽しみに。