NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 学生の活躍
  • 社会連携

2024年度 学生会主催献血活動を実施しました。

7月17日(水)、学生会主催の2024年度第1回献血活動が2号館1階ホールにて行われました。今回も多くの学生が献血に協力してくれました。兵庫県赤十字血液センターの方より積極的な献血活動に感謝の言葉をいただきました。

献血受付者数 66名

献血者数   57名 (200ml-3名、400ml-54名)

体調不良等により献血ができなかった 人 9名

献血活動後、今回企画運営を担当した学生会の学生より感想が寄せられました。

 今回の献血において、受付人数の目標を100名に設定していましたが、結果は66名と大幅に目標人数を下回り、悔しい結果となりました。しかしながら半日の間で57名の方が献血へご協力を頂き、献血の宣伝スタッフとしてはありがたいことだと感じました。
 自分自身も献血に協力しましたが、受付から診察、採血をして頂き、赤十字の方々の丁寧な対応に安心して献血へ臨むことが出来ました。次回は11月に献血バスが神戸国際大学に来るため、次こそは受付人数100人の達成を目標に、宣伝等を学生会一同行って参ります。

                                       経済学部3年 学生会会長 菊池

 今回の献血活動を通して、輸血を必要としている人が沢山いること、次回の献血まで一定の期間を空ける必要があるため多くの人の協力が必要なことを知りました。実際に今回の献血でたくさんの人が協力してくださり、少しでも救われる人がいると思うと嬉しい気持ちです。ですが、まだまだ輸血を必要としている人がいること、いつか私達も輸血を必要とする時があるかもしれないということを頭にいれ、自分だけでなく多くの人が献血を知るきっかけになるよう、献血活動を続けて行きたいと思います。

                                       経済学部3年 学生会副会長   浜