NEWS
- お知らせ
- グローバル
- 学生の活躍
2024前期 多言語カフェ 交流発表会を開催しました

7月3日、本学の【アクアホール】にて2024前期 多言語カフェ交流発表会を開催しました。KIU多言語カフェは2018年から始まった留学生サポーター制度の一環で、日本人学生に諸外国のことや留学生のことを知ってもらい、交流を通して留学生の日本語力を高めるために始まりました。留学生サポーター12名、留学生16名、総勢28名が参加しました。参加した留学生たちも入学から3ヶ月が経ち、学校や環境にもすっかり慣れた様子で、始まる前から、元気で明るい笑顔と笑い声が会場いっぱいになりました。




留学生サポーターと留学生数名が、10グループに分かれテーマに沿って発表しました。『日本と自国の違い』『自国のおすすめグルメ』『今一番興味のあること』『一番好きなアニメ』などなど・・・多種多様な発表で、感嘆の声が上がっていました。言葉の壁をむしろ楽しんで、美味しいお菓子を食べながら話が弾んでいました。異文化に触れて、交流して、さらに友好を深めることが出来ました!皆それぞれに新しい発見がたくさんあったことでしょう!
参加者の感想
《留学生サポーター》
・今回の交流発表会に参加したことで、タイやフィリピン、中国、インドネシアの国の知らないことを知ることができてよかったです。特にお料理に関してはどこの国も美味しそうで行ってみたいなと思いました!
・とっても楽しかったです!ペアの子の日本語がどんどん上達していって、嬉しかったです!発表も上手くいって良かったです!あと1ヶ月もないので、留学生との交流を思う存分楽しみたいです!
・英語の司会させて頂きました。色んな国の知らないことを知れたいい機会になりました。とても楽しかったです。
《留学生》
・多言語カフェの活動は日本人学生と話す良い機会です。日本語でプレゼンテーションすることをいっぱい練習したので、自信を持って自分の故郷のことを紹介することができました。ありがとうございます。
・自分の国を知ってもらえて嬉しかった!参加して良かったです。この機会があればまた参加します!
・I enjoyed the activity and learned a lot from the presentations.
