NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 学生の活躍
  • 社会連携

KIUインターナショナルフェスティバルを開催しました!

6月15日、外国文化体験のイベントとしてKIUインターナショナルフェスティバルを開催しました。地域の方13家族27名が神戸国際大学に来場、中国・ベトナム・インドネシア・ネパール・韓国・スリランカ・インドから来た留学生計31名と異文化交流をしました。このイベントは独立行政法人日本学生支援機構留学生事業として採択され、中島記念国際交流財団より援助をいただいております。

イベントの第一部では、食堂において留学生による4か国の母国文化紹介およびアジアのクイズ大挑戦をしました。地域の方々は外国のクイズに楽しくチャレンジしていました。中庭の芝生に移動し、グループで中国のジャンズとベトナムのダーカウ(ベトナムの伝統的な脚でバトミントンような遊び)を体験しました。サッカーの動きと似ているので、子供たちはすぐ慣れて上手にできるようになりました。その後、食堂に戻り、外国のお菓子を食べ比べました。参加をした大人のみなさんがお菓子を楽しんでいる間、子供たちは外国の民族衣装を着替えて記念写真を撮ってファッションショーをしました。初めて外国の衣装を着ることができたので子供たちは大変喜んでいました。

第一部の最後に、各グループのクイズの得点とダーカウの得点の合計点数を計算し、優勝チームに外国のお菓子セット賞品を贈りました。

第二部は食堂の2階へ移動し、World Kitchenで中国とベトナム料理を一緒に作りました。最初はベトナムから来た留学生より、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)のレシピと作り方について紹介をしました。その後、中国から来た留学生より水餃子を食べる習慣の由来とレシピを紹介しました。それから、参加者の皆さんは体験したい料理のテーブルに集まり、クッキング体験をしました。

イベントの最後に、地域の方々の参加感想をうかがうことができました。

「いろいろな国から来た留学生さんがたくさんいてびっくりしました。皆さんとても日本語が上手でやさしかったです。日本の子供たちと留学生さんが同じ時間を過ごすことができたので、今回の体験はとても良かった。」

「各国の紹介があり、いろいろな文化を知ることができ、勉強になりました。クイズ・ファッションショー・お料理など内容が盛り沢山で楽しかったです。」

「企画ありがとうございました。長時間でしたので、ずっと同じ場所にいると子供が飽きてしまうのではと心配していましたが、屋外の遊びを取り入れたり、食堂の2階に行ったり、移動しながらだったので飽きずに楽しめました。小さい子連れでしたが、移動がたくさんあり、飽きずに楽しめた。」

「WORLD KITCHENで外国料理体験での先生が面白くて楽しかった。バインミーが美味しかった。」

「いろいろな国の洋服を着て嬉しかった。今日は餃子体験で美味しく作れたよ。またやりたいなと思いました。」

また、今回のイベントの企画運営を携わったKIU留学生会の留学生からも感想が寄せられています。

「私たちのベトナムバインミーチームは非常に協力的に働いており、皆さんに最高の体験を提供するために多くの時間を準備に費やしました。だからこそ、皆さんが食べ物を美味しいと褒めてくれたり、楽しんでくれたりするのを見て、私たちもとても嬉しく思います。」

「はじめてインターナショナルフェスティバルに参加したんですけど、とてもよかったです。準備から終わるまで楽しかったし、諸国の人々と話もできてよかったです。そして外国の食べ物に興味があるので、今回ベトナム料理と中国の料理を食べるのができてうれしかったです。ちなみにとてもおいしかったです。留学生のみんなとこのイベントの運営を一緒にできて良かったです。」

12月14日にKIUインターナショナルフェスティバル【冬】を開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。