NEWS
- お知らせ
- グローバル
- 学生の活躍
留学生たちのスキー体験ツアーを行いました。
2月3日(金)に本学の留学生(中国・ベトナム)34名と留学生サポーターの日本人学生4名の合わせて38名の学生が滋賀県にある箱館山スキー場でスキー体験を行いました。
平均気温が日本より高いベトナム人留学生にとっては雪を見る事も初めてで、雪の冷たさに驚き、大喜びでした。午前中は4チームに分かれ、それぞれインストラクターの方に板の付け方やすべる時の姿勢など、スキーの基本から教えていただきました。お昼ご飯に皆でカレーや牛丼を食べて休息した後、午後にはリフトに乗ってコースに出てすべる姿も見られました。多くの学生にとって、スキーは初体験だったので、思い出に残る一日となりました!






ツアー終了後、参加した学生から様々な感想が寄せられました。
留学生の感想:
「スキーは初めてです。ちょっと怖かったけど楽しかったです!インストラクターの方がスキーの滑り方、止め方を詳しく指導してくださったので、だんだん上手になり、行きたい所に向かえるようになりました。」
「疲れましたが、とても楽しかった。午後はリフトに乗って一番高い丘から滑って、何回も転びましたが、諦めず最後まで滑ることができたので気持ち良かった。これから、困難等に直面した時には今日の体験を思い出して、どんなに疲れてもどんなに辛くても諦めず、最後まで頑張れると思います。ありがとうございました。」
留学生サポーターの日本人学生の感想:
「班行動をまとめるのは私には難しいと感じました。しかし、留学生と楽しくスキーができました。転んでいる学生もたくさんいましたが、皆怪我がなく終わることができて本当に良かったです。」
「初めてスキーができたのでとても楽しかったです。留学生ともたくさん話す機会があって、仲良くなれたのですごく充実した1日になりました!また機会があれば参加したいです!」