EVENTS
ユニバーサルスポーツ「ボッチャ体験会」
2022年3月5日(土)にユニバーサルスポーツ「ボッチャ」の体験会を神戸ファッションプラザ(RICのわ)において実施します。
ボッチャは、脳性麻痺者や同程度の肢体機能障がい者のために考案されたスポーツで、ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目にもなっています。
大人も子供も楽しむことができるユニバーサルスポーツで、目標球(ジャックボール)と呼ばれる白いボールに向かって、赤や青のボールを投げる・蹴る・転がして近づける競技です。
この度、東灘区役所まちづくり課の「東灘区学生サポーター」活動の一環として、神戸国際大学の「RIC健康づくりプロジェクト」が主催となりこのイベントを実施します。「RIC(Rokko Island City)健康づくりプロジェクト」は、リハビリテーション学部の2年生3名で構成された学生プロジェクトチームで、大学で学んだことをいかし、六甲アイランドを中心とした地域の皆様の健康づくりとなるような活動を企画しています。
お一人あたり5〜10分で楽しむことができる体験会になりますので、この機会にぜひお気軽にご参加ください。
■イベント概要
開催日:2022年3月5日(土)
時間:13:30〜15:30(入退場自由)
場所:神戸ファッションプラザ 3F RICのわ
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
対象:どなたでもお気軽にご参加いただけます
参加費:無料
予約:不要
■競技の様子(神戸国際大学内で実施)
実際の競技で使用するセットで体験いただけます 椅子に座ったままでも参加できるスポーツです
■ご案内チラシ
