生涯教育講座

こちらから、『受講希望講座のお申込み』ができます。
各講座の申込期間をお確かめのうえ、受講希望講座の「申込」欄にチェックを入れ、ページ下部の「受講申込画面へ」をクリックしてください。

※やむを得ず一部日程等が変更になる場合があります。
※受講希望者が一定数に満たない場合には、不開講になる場合があります。

申込講座名日時詳細
心肺蘇生法とAEDについて 2025年7月6日(日)13:00~16:00

講習会「心肺蘇生法とAEDについて」を開催します。

病院外での心停止発生は、年間2~3万件と推定されています。心疾患による死亡者数は年々増加傾向にあり、
高齢化の進展により心疾患がさらに増加する見通しです。
あなたの大切な人が目の前で心停止状態になったら!?
慌てないで、心停止後3分以内に救命救急処置を施すことができれば、大切な命を失わずにすむのです。
いざ、というときのために、心肺蘇生法とAEDについて学習しましょう。

受講者には、神戸市「市民救命士講習修了証<普通救命コースⅠ>」が発行されます。

講師後藤 誠(神戸国際大学 教授)、神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)ほか
日時2025年7月6日(日)13:00~16:00
(屋内用シューズをご用意ください。)
対象
申込期間~6/28(金)
定員20名
受講料500円
申込講座名詳細
心肺蘇生法とAEDについて
日時
2025年7月6日(日)13:00~16:00

講習会「心肺蘇生法とAEDについて」を開催します。

病院外での心停止発生は、年間2~3万件と推定されています。心疾患による死亡者数は年々増加傾向にあり、
高齢化の進展により心疾患がさらに増加する見通しです。
あなたの大切な人が目の前で心停止状態になったら!?
慌てないで、心停止後3分以内に救命救急処置を施すことができれば、大切な命を失わずにすむのです。
いざ、というときのために、心肺蘇生法とAEDについて学習しましょう。

受講者には、神戸市「市民救命士講習修了証<普通救命コースⅠ>」が発行されます。

講師後藤 誠(神戸国際大学 教授)、神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)ほか
日時2025年7月6日(日)13:00~16:00
(屋内用シューズをご用意ください。)
対象
申込期間~6/28(金)
定員20名
受講料500円