NEWS
- グローバル
- 入試・入学
EXPO大阪・関西万博「マルタ共和国ナショナルデー」に参加しました。
2025年7月17日(木)に大阪・関西万博で開催されたマルタ共和国ナショナルデーに参加しました。ナショナルデーは、万博会期中、万博に公式に参加する国・地域の公式参加者の参加を称え、文化に関する理解を深め、国際親善の増進に寄与することを目的に開催されています。
本学はマルタ共和国のInstitute of Tourism Studies/マルタ観光学大学(以下、ITS)と2024年9月に転学プログラムの協定を締結しました。ITSからマルタ共和国ナショナルデーへの招待を受けて、本学の下田学長と角谷経済学部准教授が参加しました。セレモニーには、日本の外務副大臣、マルタ共和国副首相兼観光大臣なども出席しており、副首相のスピーチでは、「ITSと神戸国際大学が協定を締結したことで、質の高い観光・ホスピタリティの分野での協力関係が構築されたこと、日本人学生の英語学習の場所としてマルタは人気を集めており、今後は両国間でのさらなる協力や交流の発展が期待できる」と述べられました。その後、オペラ歌手などによるパフォーマンスが行われ、マルタ共和国ナショナルデーは終了しました。



マルタ転学プログラムは、2026年4月から新入生の受け入れを開始します。プログラムの内容や入試方法については、以下の記事「マルタ共和国で学ぼう!2026年度入学者より、マルタ転学プログラム始動」をこちらでご参照ください。