NEWS
- お知らせ
臨床実習指導者会議を開催しました

2025年3月1日(土)、臨床実習でお世話になっている施設の先生方を大学にお招きして、「臨床実習指導者会議」を開催しました。
この会議の目的は、本学の教育内容や臨床実習における指針・到達目標を臨床実習指導者と共有し、スムーズな臨床教育のための共通理解を図ることにあります。
当日は、関西圏を中心に、北海道から沖縄まで約110施設の先生方にお越しいただきました。

【第1部】 講演会
本題の会議に先立ち、今年度は『当施設における診療参加型実習の取り組み』をテーマに、シンポジウム形式で3名の先生にご登壇いただきました。
その後、フロアの先生方を交えて、臨床実習教育に関する意見交換を行いました。
【第2部】 臨床実習指導者会議
本学の今年度の臨床実習に関する報告や、2025年度の各実習に関する説明などを行い、大学-実習指導者間の共通認識を深めました。


【第3部】 学生の挨拶
4月から始まる総合臨床実習に備えて、新4年生が会議に参加。先生方を前に、全員で心を込めたご挨拶を行いました。


また、これからお世話になる先生のもとへ各々ご挨拶に伺い、面談も行いました。
最初は緊張した面持ちでしたが、お話を伺うにつれ、徐々に和やかな雰囲気に包まれた姿が印象的でした。






この機会を通して、学生たちも気持ちが引き締まり、臨床実習に向けた準備にも弾みがついたようです!
【御礼】
お忙しいところ、ご参加くださいました臨床実習指導者の皆様、ありがとうございました。
また、遠方や業務のためお越しいただけなかった施設の皆様にも、平素より本学の臨床教育に各段のご理解とご協力を賜り、重ねて御礼申し上げます。