NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 学生の活躍

フィリピン(シリマン大学)で研修に全力で取り組んでいます

2月15日に始まった2024年度フィリピン・英語研修も既に2週間近くが過ぎました。出発前から明るい笑顔を見せていた学生たちは、さらに元気に弾けるような笑顔で過ごしています。

少人数のクラスで授業を受けるので、英語に自信がなくても安心して参加できます。英語が「得意ではないけど好き」という気持ちがあれば十分です。

本学の協定大学であるシリマン大学では、一人ひとりの学生に「Buddy」がついて生活や英語学習のサポートをしてくれます。

参加者Aさん(1年生)
英語を話す機会がとてもたくさんあります。楽しいし、勉強できるし最高です!自分たちでは見つけられない美味しいお店や一緒に楽しめる場所などをバディが教えてくれるので、より楽しめています!

「とにかく話すしかない・・・」という状況で一生懸命英語を話している様子が目に浮かびます。

参加者Bさん(1年生)
フィリピンに行く前は、どんな食べ物があるのか想像もつかなくてすごく不安だったけど、美味しい食べ物が色々あって毎日たくさん食べています!毎日が楽しいです!お手洗いやお風呂など全然慣れないこともあるけどなんとかなっています。英語力はと言うと、自分でもわかるくらいリスニング力が上がりました。話す力はまだまだですが、、、あともう少し頑張ってきます。

週末はプログラムのイベントが予定されています。最初の土曜日は、ビーチリゾートでゲームやアクティビティに参加しました。

参加者Cさん(2年生)
普段ではできないような経験ばかりなので、1日1日が濃くて忘れられない日々です。英語の勉強にバディーとの時間、1人の時間、友達との時間などバランスを取るのが難しいと感じる時もありますが、残りの時間も大切な人たちと大切に過ごして後悔が残らないようにしていきたいです。

随行教員との息もピッタリのようです。「先生が一緒」というのは、海外が初めての学生にとっては特に安心感があることでしょう。

学生たちはこの研修に全力で取り組み、積極的に今しかできないことを経験しています。

みなさん、最高の思い出と共に、元気に帰国してください。

フィリピン・英語研修の詳細はこちらから