NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 学生の活躍

留学生スキー体験ツアーを行いました

 1月31日(金)、本学の経済学部および国際別科の留学生39名と留学生サポーターの日本人学生1名を合わせて計40名の学生が、滋賀県にある箱館山スキー場でスキーとスノーボードの体験を行いました。

 東南アジアの留学生にとっては雪を見ることも初めてで、雪の冷たさに驚き、大喜びでした。午前中は4チームに分かれ、スキーとスノーボードのインストラクターの方からのレッスンを受けました。靴の履き方や板の付け方、すべる際の姿勢など、基本から教えていただきました。レッスンの最後には、緩やかな坂を一人で滑ることができるようになっていました。お昼ご飯に皆でカレーや牛丼を食べて休息した後、午後にはリフトに乗ってコースに出て滑ったり、雪山を満喫したりする姿が見られました。多くの学生にとって、スキーとスノーボードは初体験だったので、思い出に残る一日となりました!

 ツアー終了後、参加学生より感想が寄せられました。

「初めてスキーを体験しましたが、インストラクターの方が丁寧に教えてくださったおかげで、徐々にコツをつかむことができました。最初はバランスを取るのが難しかったですが、何度か練習するうちに滑れるようになり、達成感を感じました。また、仲間たちと一緒に滑ることで、互いに励まし合いながら楽しむことができました。天気も良く、雪景色がとても美しく、リフレッシュできた一日でした。次回も機会があれば、ぜひ参加したいと思います。」と留学生。

「今日は初めてのスキー体験で、とても思い出に残る一日でした。最初は難しくて何度も転びましたが、先生方の丁寧な指導と友達の助けのおかげで、少しずつ慣れて滑る楽しさを感じることができました。今回の研修を企画してくださった学校に心から感謝します。日本の冬を体験し、素敵な思い出を作ることができました。」と留学生。

「2度目のスキー研修ツアーでしたが、とても楽しかったです。昨年よりも上手に滑ることができましたし、留学生の皆と雪だるまを作ったりととても楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。」と留学生サポーターの日本人学生。