NEWS

  • お知らせ
  • キャリア
  • 学生の活躍
  • 社会連携

インターンシップ参加体験記 参加した学生の様子をご紹介します

本学では、キャリアセンターを介して申し込むインターンシップに多くの学生が参加しました。姫路経営者協会・大学コンソーシアムひょうご神戸・神戸産官学プラットフォーム・大阪外国人雇用サービスセンターなども含めると総勢93名の学生が参加しました。ここでは、大学協定型のインターンシップの参加体験記をご紹介いたします。

①スタイルズ様

 お客さま、パートナー、地域社会、株主さま、そして仲間との絆を何よりも大切に、ブライダルプロデュースやレストラン運営をはじめとする多彩な事業を展開しております。より多くの感動と笑顔を創造するトータルサービスカンパニーとして挑み続けている企業です。

 この5日間において、ウェディングプランナーの方と同席をはじめ事務所での事務仕事、披露宴・挙式の見学などリアルなブライダルの現場を体験することができた大変価値のある研修内容で、密度の濃い有意義なインターンシップをご提供いただきました。

<参加者コメント>

〇ブライダルの現場を体験でき、より一層ブライダル業界に就職したいと思いました。ブライダル業界で仕事をしたいと以前から考えておりましたが、この経験を経てもっとプランナーになりたいと思いました。また同時にこの業界を目指すにあたって、自分に足りないことも多く知れたので、自信をもって就職活動に臨めるよう今度の大学生活を有意義に使いたいと思います。

〇事務作業と電話応対が多いことに、とても驚き印象に残りました。この事務作業や入念な準備があるからこそ、当日の素敵な式が出来上がるのだと感じました。また式中にもプランナーの方は、やること事が思ったよりも多いことにも驚かされました。

〇お客様と接するときの所作や言葉遣いが大切だと改めて感じました。お客様により良い印象を与えられるようにハキハキと話すこと、電話応対に慣れておくなど、これからできるように普段から意識して行動しようと思います。

②兵庫日産自動車様

 兵庫日産自動車は1944年の設立で、従業員数1000人を越える県内有数のカーディーラーです。兵庫県を担当エリアとし、広域にわたる店舗ネットワークを有する地域に密着した企業です。

 この5日間において、店舗実習としてお客様の接客や営業体験ワークなど大変価値のある研修内容となり、密度の濃い有意義なインターンシップをご提供いただきました。

<参加者コメント>

〇最初は不安な気持ちが大きく、うまくできないことも多く、迷惑をかけてしまうことがありました。しかし、社員の方がフォローしてくださったり、優しく話しかけてくださったりしたことで、5日間楽しく過ごすことができました。

〇実際に社会人の方がどのように働ているのかを知ることができました。普段の学生生活では、身だしなみや姿勢など意識することはあまりないので、ビジネスマナーやお客様への接し方など多くのことを学ぶことができました。

〇コミュニケーションの大切さを学びました。具体的には、スタッフ間での挨拶や業務・顧客情報の共有など細かく常にコミュニケーションを取ることで、円滑に仕事を進めることができるのだと知りました。

③パソナグループ様

 創業以来「社会の問題点を解決する」という不変の企業理念を掲げ、”年齢や性別に関わらず、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方のできる社会”の実現を目指し、常に新たな社会インフラを構築してきました。幅広い分野に精通したグループ企業の総合力で、人材ビジネスはもとより、人々の生活を豊かにする様々なサービスを展開しています。

 この5日間において、レストランでのサービス業務、セルフプロデュース講座、営業体験、人材派遣事業についての講義、農業体験など多岐にわたる大変価値のある研修内容で、密度の濃い有意義なインターンシップをご提供いただきました。

<参加者コメント>

〇将来サービス・接客業に就きたいと考えております。お客様・利用者様にお金をいただくからには、自分にしかできない付加価値のサービスを提供できるようになりたいと感じました。この経験を活かし、これからの学生生活の中でさらにレベルアップしていきたいと思います。

〇社員の方と多く話せる機会があったのですが、その中で「パソナグループは、自分がしたいことができる会社」という言葉が印象に残りました。私にとって、そのような働き方は新鮮であり、貴社で働きたいという思いが一層強くなりました。

〇第一印象の重要性やパワーポイントの作成方法などを学ぶことができました。この5日間で学んだことを今後の就職活動や社会人生活で生かしていきたいです。

 

【主なインターンシップ先企業】

神戸ファッション美術館、大阪府庁、神戸市東灘区役所、レック、クレ・ドゥ・レーブ、リーベルホテル大阪、トヨタカローラ神戸、但陽信用金庫、G-7ホールディングス、フェニックスリゾート(宮崎)、サザエ食品、ホテルニューアワジグループ、ベオスアイティーホールディングスなど

<参加者コメント>

〇インターンシップを通じて、改めて接客業の大変さと楽しさを学ぶことができました。

〇はじめてのインターンシップということもあり、すごく緊張していましたが、社員の方が話しやすい空気を作ってくださり、質問にも気兼ねなく答えてくださり、本当に感謝しております。ありがとうございました。

〇「人と人との縁の大切さと大きさ」インターンシップで学びました。社会人となってもそのことを忘れずにしていこうと思いました。

〇インターンシップを通じて、普段自分が何気なく手に取っている商品ひとつひとつには、そこに関わった人たちのお気持ちや苦労、工夫など多くの想いが込められているのだと改めて感じることができました。

〇式場見学から婚礼見学、オフィス業務など様々な経験をさせていただきました。お客様への対応の仕方や話題の作り方など多くのことを学ぶことができました。この経験を今後の就職活動へ生かし、ブライダル業界で働きたいとより強く思うようになりました。

〇お客様に的確で、分かりやすく伝えること、いかに心に響く話し方ができるか、情報の引き出し方などのコミュニケーションの大切さや視野を広く持つことの大切さを学ぶことができました。

 最後にご多忙の中、本学学生の受け入れをいただきました各企業様に感謝の意を表し、厚く御礼申し上げます。