NEWS
- お知らせ
- 学生の活躍
ウェストコート5番街の防災訓練にDPLS部員3名が参加しました
こちらの自治会様とはコロナ感染症前から防災訓練に参加していました。
以前は、各戸の安否確認後30分程度救急法の講習会を行っていましたが、今回は、災害後高齢者が体力低下をきたさないように体操を指導してほしいとのことでストレッチや筋力強化の体操を30分ほど参加者の住民(26名程度)と体操を行いました。


【参加した学生のコメント】
今回、六甲アイランド内のマンションでの防災訓練に参加させていただき、仮の想定ではありましたがあまりやったことのないことを体験させていただきました。各部屋の方の安否確認は災害時にも必ずやらないといけないことなので方法などを考えていきたいです。体操も今回やったことと別の動きも考えれたらなと思いました。
田中 大夢さん
防災訓練に参加させていただいて、実際に震災が起こった時の安否確認の仕方や役割分担などどういうふうにしているのかがわかりました。また、フレイル予防のための体操でも相手にどう伝えれば伝わるのかなど考えさせられる面もあったため説明も伝わるようにすることが大事だと思いました。
坂元 翼さん