NEWS
- お知らせ
- 教育・研究
リハビリテーション学部 上杉雅之教授が医療監修した漫画「37セカンズ」が連載開始されました
脳性麻痺の主人公が活躍する漫画「37セカンズ」(新潮社のネットの雑誌「くらげバンチ」に掲載)をリハビリテーション学部の上杉教授が医療監修をされました。漫画「37セカンズ」は映画が公開され、続いてコミカライズされた作品です。
「37セカンズ」では、脳性麻痺をリアルに描いており、主人公が前向きに生きている姿を読むことで、ポジティブになれる作品となっています。

上杉教授は、脳性麻痺について理解できるだけでなく、本書を読むことで人生に積極的になれる漫画で学生の皆さんにも読んでほしい作品であるとおしゃっていました。
上杉教授は人間発達・小児理学療法・子どもの障害などを専門としています。
また、多くの書籍で監修等に携わっております。
「脳性まひ児の家庭療育」監修
「PT入門 イラストでわかる理学療法概論」監修
「動作のメカニズムがよくわかる実践!動作分析 第2版 web動画付き」監修