NEWS
- お知らせ
「1.17 阪神・淡路大震災の日」に災害備蓄品の配布を行いました
1995年1月17日 午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災では建物の倒壊や火災などが相次ぎ、一瞬にして多くの人の命と日常が奪われました。
自然災害の教訓から、本学でも防災対策の一つとして、保護者会からのご支援により災害備蓄品を購入し備蓄ています。
今年で27年を迎える阪神・淡路大震災の日に災害備蓄品の重要性や防災意識を高めるため学内で災害備蓄品の配布を行いました。
受け取った学生達は震災後に生まれ阪神・淡路大震災を経験してはいませんが、 防災や減災についてより深く考えるきっかけになればと思います。

-
備蓄品の賞味期限を踏まえたフードローテーション
のためクッキーと水の配布を行いました。