NEWS

  • お知らせ
  • グローバル
  • 入試・入学
  • 学生の活躍

2025年度新入生歓迎会を開催しました

 4月1日、2025年新入生歓迎会を行いました。友人との出会いや先輩との交流、授業内容や課外活動団体など学生生活を知る目的として、毎年学生会が主催しています。経済学部新入生の歓迎会は学生食堂スカイコードで開催し、約300名の新入生が参加しました。リハビリテーション学部の歓迎会はアクアホールで開催し、約60名の新入生が参加しました。

 歓迎会の最初は、ランダムにグループ分けされた新入生は緊張していましたが、先輩学生がリードするアイスブレイクタイムでテーマに沿った自己紹介をおこない、だんだんと打ち解けた様子で笑顔がみられました。その後、みんなで美味しいオードブルを食べながら交流しました。学生会の先輩により大学での授業・部活・国際交流イベント・資格の勉強・留学経験等いろいろな情報と経験の紹介もありました。

 歓迎会終盤には、今回の目玉である抽選会が行われました。豪華賞品のアップルウォッチが出た際には、当選者だけでなく会場全体が大いに盛り上がりました。

 歓迎会終了後、参加者アンケートを実施し、約97%の学生は「楽しかった」と回答していただきました。そして、様々な感想も寄せられました。

「大学生活最初で緊張していたんですけど、先輩が分からないことや質問に沢山答えてくださってとても助けになりました!楽しかったです!」

「学生が企画しているとは思えない楽しい歓迎会でした!」

「先輩方のお話を聞いて大学のことが少しわかった。履修登録がまだよくわからないけど、先輩がいっておられた2限から取るのがおすすめということがきけてよかったです!ビンゴ大会が豪華すぎてびっくりしました!」

「ご飯も美味しいし、外国人の友達と会話もできて楽しかったです!先輩方のおかげで雰囲気が暖かくできました!」

「今日は素敵な会を開いてくださってありがとうございました。今日を通して韓国人の方とお友達になれたことすごく感謝しています!ちょう➰最高➰⭐️」

学生会会長のコメント

今回、学生会の会長として初めて迎えた新歓イベントは、自分にとって大きな挑戦であり、学びの多い経験でした。準備段階では、メンバーとの連携やスケジュールの調整、当日の流れの確認など、予想以上にやるべきことが多く、正直なところプレッシャーを感じることもありました。当日は緊張しながらも、来てくれた新入生たちの楽しそうな笑顔を見ることができて、本当に嬉しく思いました。大変だったことも多かったですが、その分達成感も大きく、自分自身の成長を感じることができました。今後も、サークルの活動を通してメンバーや新入生と共に、より良い場を作っていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。