NEWS

  • お知らせ

2025年度入学式を挙行いたしました

4月5日(土)に神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズにおいて、2025年度入学式を挙行しました。
本学の入学式はキリスト教形式により執り行われました。

聖書朗読のあと、学長より入学許可が与えられた後、経済学部の新入学生代表による宣誓が行われました。
宣誓では、新入生代表が春の陽気の中で行われた入学式に感謝の意を表し、神戸国際大学に入学できたことへの喜びと期待を述べ、自身の夢であるウエディングプランナーになるために、専門的な知識やホスピタリティ、マネジメント力を学び、国際的な視野も広げたいと話しました。また、大学の理念である「神を畏れ、人を恐れず、人に仕えよ」を胸に、仲間と共に謙虚な姿勢で成長し、夢の実現に向けて努力することを新入生一同として宣誓されました。

学長の式辞では、現代社会が「VUCA時代」と呼ばれる不確実性の高い状況にあることを説明し、 ​その中で、大学教育の重要性や本学の教育目標である「一人ひとりに寄り添い、生き抜く力を育む」ことについて、また学びの機会を豊かにするためには、目的意識、積極的な学習態度、人的ネットワークが重要であると述べ、大学での多様な学びや交流の場を活用するよう新入生に呼びかけました。 ​

在学生代表による歓迎の辞では、学業や課外活動を通じて様々な経験をし、それを糧にして大きく成長することへの期待と新しい環境での挑戦を楽しみ、何事にも積極的に取り組でほしいと、あいさつを行いました。

久元喜造神戸市長より届いたビデオメッセージが紹介されました。
日本だけではなく海外から来た新入生の入学を祝福されました。皆さんのいる神戸は多様な人々が暮らす国際都市であり、地域での学びや交流を通じて国際的な視野を育て、世界で活躍できる人材に成長してほしいと期待を述べました。

式典終了後には、部活の紹介動画がスクリーンに映し出され、壇上では留学生会による民族舞踊、軽音楽部による弾き語り、K-POPダンスサークルのパフォーマンスが披露され出席者から多くの拍手が送られました。

式典に参加した学生のコメント

ウェディングプランナーになりたいので、検定を取りたいと思います。あとバイトも結婚式場で働きたいと思っています。先生方にいろいろなことを教えてもらうのが、とても楽しみです。

・4年間しっかり勉強して、国家試験に合格してみんなに頼られる理学療法士になりたいと思います。

・友達をたくさん作りたいです。
・単位を落とさず4年で卒業できるよう頑張ります。

日本人と一緒にたくさん話したり、いろいろなことを教えたり、勉強したり、今から大学生活が楽しみです。

・部活動とバイトを両立して、楽しい大学生活を送りたいです。
・ハンドボール部に入って日本一を目指します!

式典に参加した保護者様からのコメント

・神戸国際大学でお世話になります。これから色々な先生方に貴重なお話とか講義とかいただきながら、娘の夢を叶える第一歩になれればいいなと思っております。

・大学に合格するかどうかも不安でしたが、無事合格できてよかったです。
4年間しっかり勉強して国家資格に合格できるよう願うばかりです。