NEWS
- お知らせ
- 教育・研究
経済学部「基礎演習Ⅰ」授業の一環で六甲アイランドチューリップ花壇の手入れ体験を行いました
今年も経済学部1年生科目「基礎演習Ⅰ」の一環で、経済学部の3つのクラスが六甲アイランドチューリップ花壇の手入れ作業の体験をA花壇とB花壇に分かれて行いました。作業を始める前に「六甲アイランドを美しい街にする会」の世話人である亀田様から花壇の説明と、作業の方法について説明があり、その後は軍手を身に付けて球根の掘り出し作業に取り掛かりました。




今回の花壇手入れ作業は基礎演習Ⅰの講義内容の中に含まれる「地域を知る」というプログラムの一環で、入学して間もない1年生が六甲アイランド地域についての施設や活動への理解を深め、地域住民の方との交流の機会を持つことを目的とした活動で、地域の住民団体「六甲アイランドを美しい街にする会」の皆様と共同で行いました。




掘り起こした球根は3月~4月にかけて六甲アイランドを彩ったチューリップの球根で、今年の12月の1週目ごろにまた植付ができるように保管されます。