専任 / リハビリテーション学部 理学療法学科
専任講師
中西 亮介
ナカニシ リョウスケ

学位博士(保健学)神戸大学
学歴

2014年4月 - 2017年3月 神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程後期課程
2012年4月 - 2014年3月 神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程前期課程
2005年4月 - 2009年3月 藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 

職歴

2021年4月 - 現在 神戸国際大学 リハビリテーション学部 専任講師
2017年4月 - 2021年3月 神戸国際大学 リハビリテーション学部 助教
2012年9月 - 2017年3月 つばさ訪問看護ステーション加古川(現;順心会訪問看護ステーション加古川)
2009年4月 - 2012年8月 幸生リハビリテーション病院(現;順心リハビリテーション病院)

授業担当科目

物理治療学演習、運動学演習B、臨床運動・生理学演習、理学療法基礎論A・B、C、D,理学療法学演習A、B,卒業研究、臨床実習

研究テーマ

廃用性筋萎縮、栄養補助療法、物理療法

メールアドレスrnakanishi@kobe-kiu.ac.jp
学生へのメッセージ

共にがんばっていきましょう。

研究活動

著 書

・イラストでわかる理学療法概論 : PT入門
医歯薬出版 ISBN:9784263266144
・イラストでわかる物理療法
医歯薬出版 ISBN:9784263266007

論 文

(2)原著論文(英文と和文)
・Niacin supplementation attenuates the regression of three-dimensional capillary architecture in unloaded female rat skeletal muscle. Hao Lin, Jihao Xing, Han Pan, Takumi Hirabayashi, Noriaki Maeshige, Ryosuke Nakanishi, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino. Physiological reports 12(8) e16019 2024
・Alternating current electromagnetic field exposure lessens intramyocellular lipid accumulation due to high-fat feeding via enhanced lipid metabolism in mice. Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Badur Un Nisa, Sayaka Shimizu, Takumi Hirabayashi, Minoru Tanaka, Noriaki Maeshige, Roland R Roy, Hidemi Fujino. PloS one 18(11) e0289086 2023年
・High Concentrations of Nucleotides Prevent Capillary Regression during Hindlimb Unloading by Inhibiting Oxidative Stress and Enhancing Mitochondrial Metabolism of Soleus Muscles in Rats. Ryosuke Nakanishi, Nagisa Hashimoto, Miho Takuwa, Jihao Xing, Mikiko Uemura, Badur un Nisa, Masayuki Tanaka, Takumi Hirabayashi, Minoru Tanaka, Hidemi Fujino. ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA 56(6) 95-104 2023
・Effects of interleukin-15 on autophagy regulation in the skeletal muscle of mice. Minoru Tanaka, Ken Sugimoto, Hiroshi Akasaka, Shino Yoshida, Toshimasa Takahashi, Taku Fujimoto, Keyu Xie, Yukiko Yasunobe, Koichi Yamamoto, Takumi Hirabayashi, Ryosuke Nakanishi, Hidemi Fujino, Hiromi Rakugi. American journal of physiology. Endocrinology and metabolism 326(3) E326-E340 2024
・Mild Hyperbaric Oxygen Exposure Enhances Peripheral Circulatory Natural Killer Cells in Healthy Young Women. Badur Un Nisa, Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Hao Lin, Takumi Hirabayashi, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino Life (Basel, Switzerland) 13(2) 2023
・Brazilian Propolis Intake Decreases Body Fat Mass and Oxidative Stress in Community-Dwelling Elderly Females: A Randomized Placebo-Controlled Trial. Miho Kanazashi, Tadayuki Iida, Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Hiromi Ikeda, Naomi Takamiya, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Tomohiko Nishigami, Toshihide Harada, Hidemi Fujino. Nutrients 15(2) 2023
・Impacts of Astaxanthin Supplementation on Walking Capacity by Reducing Oxidative Stress in Nursing Home Residents. Ryosuke Nakanishi, Miho Kanazashi, Masayuki Tanaka, Minoru Tanaka, Hidemi Fujino. International Journal of Environmental Research and Public Health 19(20) 13492-13492 . 2022
・不活動に伴う骨格筋のミトコンドリア機能障害および毛細血管退行に対するヌクレオプロテインの予防効果. 中西 亮介, 田中 稔, 田中 雅侑, 藤野 英己. 神戸国際大学リハビリテーション研究 (13) 13-21 2022年4月
・Protective effects of Enterococcus faecium strain R30 supplementation on decreased muscle endurance under disuse in rats. Minoru Tanaka, Ikeji Takuya, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Kohei Ono, Yusuke Hirayama, Airo Tategaki, Hiroyo Kondo, Akihiko Ishihara and Hidmei Fujino Experimental Physiology, 106(9), 1961-1970. 2021
・Nucleoprotein-enriched diet enhances the protein synthesis pathway and satellite cell activation via ERK1/2 phosphorylation in the unloaded rat muscle. Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Roland - Roy, and Hidemi Fujino. Experimental Physiology 106(7), 1587-1596, 2021.
・Preventive effects of low‐intensity endurance exercise for severe hyperglycemia‐induced capillary regression in non‐obese type 2 diabetes rat skeletal muscle. Takeshi Morifuji, MInoru Tanaka, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Hiroyo Kondo,Hidemi Fujino. Physiological reports, 9(2). 2021
・高齢者の足関節背屈可動域に影響を及ぼす因子の検討.武内孝祐, 秋月千典, 中西亮介.神戸国際大学リハビリテーション研究 (12) 2021年
・不安定板を用いたバランストレーニングの運動学習効果.秋月千典, 山口和人, 矢吹惇, 中西亮介, 武内孝裕, 山本良平.神戸国際大学リハビリテーション研究 (12) 2021年
・Short-duration neuromuscular electrical stimulation increases range of motion following an increased tolerance for muscle extensibility in healthy subjects. Ryosuke Nakanishi, Kosuke Takeuchi, Kazunori Akizuki, Ryoma Nakagoshi, Hironobu Kakihana. The Journal of the Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine 84(2), 87-92, 2021
・Reduced metabolic capacity in fast and slow skeletal muscle via oxidative stress and the energy-sensing of AMPK/SIRT1 in malnutrition.
Takumi Hirabayashi, Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Badur Un Nisa, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino. Physiological reports 9(5) e14763, 2021
・悪液質由来の骨格筋萎縮に対するパルス超音波療法の予防効果. 中西亮介,平山佑介,上野瑞季,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 27 41-47 2020年
・心不全に伴う骨格筋の速筋化とミトコンドリア機能障害に対するパルス磁気刺激の効果. 平林卓己,中西亮介,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 27 48-55 2020年
・Acute effects of lactic acid-fermented and enzyme-digested soybean on protein synthesis via mTOR signaling in the skeletal muscle. Kohei Ono, Minoru Tanaka,Takuya Ikeji,Ryosuke Nakanishi,Takumi Hirabayashi,Airo Tategaki,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Hidemi Fujino. Bioscience, biotechnology, and biochemistry 1-7, 2020
・ Preventive effects of low intensity endurance exercise for severe hyperglycemia induced capillary regression in non-obese type 2 diabetes rat skeletal muscle Takeshi MorifujiMinoru TanakaRyosuke NakanishiTakumi HirabayashiHiroyo KondoHidemi Fujino. Physiological Reports9 (2); 1-9, 2020
・The effect of neuromuscular electrical stimulation on muscle EMG activity and the initial phase rate of force development during tetanic contractions in the knee extensor muscles of healthy adult males. Ryosuke Nakanishi, Kosuke Takeuchi, Kazunori Akizuki, Ryoma Nakagoshi, Hironobu Kakihana. Physical Therapy Research 23(2): 195-201, 2020
・Effects of astaxanthin supplementation and electrical stimulation on muscle atrophy and decreased oxidative capacity in soleus muscle during hindlimb unloading in rats. Miho Kanazashi,Masayuki Tanaka,Ryosuke Nakanishi,Noriaki Maeshige,Hidemi Fujino. The journal of physiological sciences, 69(5) 757-767, 2019
・元気アッププロジェクト活動報告 地域主体介護予防事業への関わり. 成瀬 進,中越 竜馬,小枝 英輝,後藤 誠,井上 由理,中西 亮介,大谷 啓尊. 神戸国際大学紀要 (97) 91-96, 2019年
・Transcutaneous carbon dioxide attenuates impaired oxidative capacity in skeletal muscle in hyperglycemia model. Tomohiro Matsumoto,Masayuki Tanaka,Ryosuke Nakanish,Mihi Takuwa,Takumi Hirabayashi,Kohei Ono,Takuya Ikeji,Noriaki Maeshige,Yoshitada Sakai,Toshihiro Akisue,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Hidem Fujino. General physiology and biophysics 38(3) 237-244, 2019
・臨床実習の実態調査に関する一考察 質問紙調査より. 中西 亮介,武内 孝祐,中越 竜馬,井上 由里,宮本 明,成瀬 進,小枝 英輝. 神戸国際大学リハビリテーション研究 (10) 3-9, 2019年
・Effects of combined treatment with blood flow restriction and low-intensity electrical stimulation on diabetes mellitus-associated muscle atrophy in rats. Minoru Tanaka,Takeshi Morifuji,Madoka Yoshikawa,Ryosuke Nakanishi,Hidemi Fujino. Journal of diabetes 11(4) 326-334, 2019
・モノクロタリン誘発性肺高血圧症ラットのヒラメ筋におけるミトコンドリア機能障害と毛細血管退行に対する中周波電気刺激の介入公効果.物理療法科学. 田中雅侑,前重伯壮,金指美帆,中西亮介,藤野英己. 物理療法科学 25 42-49, 2018年
・廃用性筋萎縮に対する神経筋電気刺激とパルス磁気刺激の比較検証. 中西亮介,平山佑介,田中稔,小野紘平,池治 拓也,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 25 57-62, 2018年
・整形外科に通院している地域在住女性高齢者の生活活動量と手段的ADLおよび健康関連QOLとの関係. 中越 竜馬,武政 誠一,柿花 宏信,中西 亮介,武内 孝祐. 理学療法科学 33(2) 261-265, 2018年
・Enterococcus faecium strain R30 increases red blood cell velocity and prevents capillary regression in the soleus of hindlimb-unloaded rats via the eNOS/VEGF pathway. Yusuke Hirayama,Ryosuke Nakanishi,Airo Tategaki,Noriaki Maeshige,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. MICROCIRCULATION 24(4) 1-8, 2017
・Preventive effects of nucleoprotein supplementation combined with intermittent loading on capillary regression induced by hindlimb unloading in rat soleus muscle. Yusuke Hirayama,Ryosuke Nakanishi,Noriaki Maeshige,Hidemi Fujino. Physiological Reports 5(4), 2017
・Nucleoprotein supplementation enhances the recovery of rat soleus mass with reloading after hindlimb unloading-induced atrophy via myonuclei accretion and increased protein synthesis. Ryosuke Nakanishi,Yusuke Hirayama,Minoru Tanaka,Noriaki Maeshige,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. NUTRITION RESEARCH 36(12) 1335-1344, 2016
・Effectiveness of daily eccentric contractions induced via kilohertz frequency transcutaneous electrical stimulation on muscle atrophy
Minoru Tanaka,Ryosuke Nakanishi,Shinichiro Murakami,Naoto Fujita,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. ACTA HISTOCHEMICA 118(1) 56-62, 2016
・廃用性筋萎縮の回復過程におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋核数増加に与える影響. 中西 亮介,平山 佑介,田中 稔,前重 伯壮,近藤 浩代,石原 昭彦,藤野 英己. 日本基礎理学療法学雑誌 18(2) 43-49, 2015年

学会誌の総説

・筋萎縮の基礎的な知識と臨床応用に向けて.田中 稔, 中西 亮介, 藤野 英己
理学療法兵庫 26(26) 1-8 2020年

学会の特別講演

(4)シンポジウム
・身体状況や病態に応じた骨格筋の形態的変化 全国リハビリテーション学校協会 第37回教育研究大会・教員研修会 2024年 9月

学会発表

(5)学会発表
・低圧低酸素刺激は廃用に伴うラットヒラメ筋の萎縮に対する荷重運動の効果を促進する. 田中雅侑, 田中雅侑, 金指美帆, 中西亮介, 中西亮介, XING Jihao, 藤野英己. 日本物理療法学会学術大会2024年
・肥満に起因する血管新生因子障害に対する交流磁場刺激の予防効果
中西亮介, 中西亮介, BADUR UN Nisa, 田中雅侑, XING Jihao, LIN Hao, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己. 日本物理療法学会学術大会 2024年
・筋毛細血管退行に対する酵母由来RNAの経口摂取の予防効果
林 浩, けい 吉昊, 中西 亮介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 藤田 美華, 須藤 慶太, 藤野 英己. 日本統合医療学会 223-223 2023年11月
・肥満に伴うインスリン抵抗性に対する60Hz交流磁場の予防効果
中西亮介, 田中雅侑, Badur un Nisa , 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己
第10回日本予防理学療法学術大会/第6回日本産業理学療法研究会学術大会 . 2023年10月
・高脂肪食摂取に起因する筋内脂肪蓄積に対する交流磁場刺激の予防効果
中西 亮介, 田中雅侑, 藤野英己. 第87回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会 2022年6月
・不活動に伴う骨格筋の代謝機能低下に対するニコチンアミドモノヌクレオチド経口摂取の予防効果. 志水 沙耶果, 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 藤野 英己. 日本基礎理学療法学会学術大会 2021年10月
・糖尿病に伴う毛細血管退行に対する血流制限下での電気刺激の予防効果. 田中 稔, 森藤 武, 中西 亮介, 近藤 浩代, 藤野 英己. 日本基礎理学療法学会学術大会2021年10月
・高脂肪食由来の筋内脂肪蓄積に対する交流磁気刺激の効果. 中西亮介, Badur un Nisa, 志水沙耶香, 田中雅侑, 平林卓己, 田中稔, 藤野英己. 第76回日本体力医学会 2021年9月
・栄養状態の骨格筋におけるSIRT−1/PGC-1α経路の低下がミトコンドリア機能に及ぼす影響. 平林卓己, 中西亮介,前重伯壮, 近藤浩代, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・軽度高気圧高酸素暴露が骨格筋の酸素動態に与える効果. 藤澤秋子, 天野英紀, 中西亮介, 津毛駿吾, 近藤浩代, 石原昭彦, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・廃用性筋萎縮に伴う酸化ストレスの過剰発現に対する磁気刺激の予防効果.
中西亮介, 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・末梢組織の微小循環と代謝に対する軽度高酸素曝露の効果(Beneficial effects of mild hyperbaric oxygen exposure on microcirculation in peripheral tissues and resting metabolic rate in healthy human subjects)
Safder Badur Un Nisa, 中山 慧美, 野口 ひかり, 林 浩, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・レモンマートル抽出物がマイクロRNA発現抑制を介した筋衛星細胞の増殖に与える効果. 中山 慧美, 山本 愛弓, 本田 真一, 野口 ひかり, 林 浩, Safder Badur Un Nisa, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・高強度超音波照射が培養筋管由来の細胞外小胞放出に与える効果.野口 ひかり, 中山 慧美, 林 浩, Safder Badur Un Nisa, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・神経筋電気刺激が力の立ち上がり率と関節可動域に与える効果の検証
中西 亮介, 武内 孝祐, 中越 竜馬, 柿花 宏信. 第26回日本物理療法学会学術大会 2018年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気刺激とパルス磁気刺激の予防効果の比較
中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 小野 紘平, 池治 拓也, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第25回日本物理療法学会学術大会 2017年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気刺激及びパルス磁気刺激の予防効果の比較. 小野 紘平, 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 池治 拓也, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 52 回日本理学療法学術大会 2017年4月
・廃用性筋萎縮に伴う筋線維の速筋化に対する乳酸菌R30株摂取の予防効果 池治 拓也, 平山 佑介, 中西 亮介, 立垣 愛郎, 小野 紘平, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 52 回日本理学療法学術大会 2017年4月
・非荷重環境下でのレモンマートル摂取及び電気刺激が筋衛星細胞の活性化に与える効果. 松本智博, 平林卓己, 前田拓寛, 中西亮介, 本田真一, 前重伯壮, 藤野英己. 第 52 回日本理学療法学術大会2017年
・他動運動装置と電気刺激の併用による下肢骨格筋の筋力増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会 2016年10月
乳酸菌R30株摂取による赤血球速度の増加作用と筋萎縮に伴う骨格筋毛細血管の退行抑制
・平山 佑介, 中西 亮介, 上野 瑞季, 吉川 まどか, 立垣 愛郎, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会2016年10月
・廃用性筋萎縮の回復期における筋衛星細胞を活性化するヌクレオプロテインの効果と作用成分の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 上野 瑞希, 吉川 まどか, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会 2016年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気及びパルス磁気刺激が与える効果 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第6回ヘルスプロモーション理学療法学会学術大会2016年9月
・モノクロタリン誘発性肺高血圧症モデルラットの二次性サルコペニアに対する治療的電気刺激の予防効果. 田中 雅侑, 前重 伯壮, 金指 美帆, 中西 亮介, 藤野 英己. 第6回ヘルスプロモーション理学療法学会学術大会 2016年9月
乳酸菌R30株摂取による赤血球速度の増加作用と筋萎縮に伴う骨格筋毛細血管の退行抑制. 平山 佑介, 中西 亮介, 上野 瑞季, 吉川 まどか, 立垣 愛郎, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第51 回日本理学療法学術大会 2016年8月
・廃用性筋萎縮の回復期における筋衛星細胞を活性化するヌクレオプロテインの効果と作用成分の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 上野 瑞希, 吉川 まどか, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第51 回日本理学療法学術大会 2016年8月
・他動運動装置と電気刺激の併用による下肢骨格筋の筋力増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第49回日本理学療法学術大会 2016年8月
・Dietary Astaxanthin Supplementation Improves Walking Performance And Blood Lactate Level After Walking Test In Community-dwelling Elderly Subjects. Hidemi Fujino, Hiroyo Kondo, Miho Kanazashi, Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Akihiko Ishihara. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 2016年5月
・Nucleoprotein-enriched diet prevents disuse-induced muscle atrophy in soleus muscle of rats. Ryosuke Nakanishi, Yusuke Hirayama, Mizuki Ueno, Madoka Yoshikawa, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Enterococcus Faecium Strain R30 Prevents Capillary Regression through Increasing Red Blood Cell Velocity in Rat Soleus Muscle under Disuse Condition. Yusuke Hirayama, Ryosuke Nakanishi, Mizuki Ueno, Madoka Yoshikawa, Airo Tategaki, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Hyperbaric oxygen therapy attenuates muscle atrophy in streptozotocin-induced diabetic rat. Madoka Yoshikawa, Masayuki Tanaka, Hala Zeidan, Ryosuke Nakanishi, Yusuke Hirayama, Mizuki Ueno, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Pulsed Ultrasound Stimulation Prevents Bacterial Lipopolysaccharide Induced Muscle Wasting and p38 MAPK Phosphorylation in Mouse C2C12 Skeletal Myotubes. Mizuki Ueno, Noriaki Maeshige, Yusuke Hirayama, Ryosuke Nakanishi, Madoka Yoshikawa, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・抗酸化栄養素摂取下の治療的電気刺激が筋萎縮及び代謝活性に与える効果
金指 美帆, 田中 雅侑, 中西 亮介, 平山 佑介, 前沢 寿亨, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第70回日本体力医学会大会 2015年12月
・廃用性筋萎縮に伴う毛細血管退行に対するω3系多価不飽和脂肪酸の予防効果. 田中 雅侑, 金指 美帆, 中西 亮介, 平山 佑介, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第70回日本体力医学会大会 2015年12月
・心不全に伴う骨格筋障害に対する中周波電気刺激の治療効果に関する研究
田中 雅侑, 前重 伯壮, 中西 亮介, 平山 佑介, 金指 美帆, 藤野 英己.第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・抗酸化栄養素を併用した治療的電気刺激が廃用性筋萎縮予防に及ぼす効果. 金指 美帆, 田中 雅侑, 中西 亮介, 平山 佑介, 前沢 寿亨, 前重 伯壮, 藤野 英己
第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・他動運動装置と電気刺激の併用が下肢骨格筋の筋出力発揮に与える増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・低周波・中周波電気刺激及び磁気刺激による骨格筋の収縮動態と刺激時疼痛の比較.中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
ラットの廃用性の毛細血管の退縮に対する間欠的な負荷と併用した核タンパク質摂取の保護効果. Hirayama Yusuke, Nakanishi Ryosuke, Tanaka Masayuki, Maezawa Toshiyuki, Kanazashi Miho, Maeshige Noriaki, Fujino Hidemi. 第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月. プロポリスの摂取は無負荷状態のラットのヒラメ筋における血管新生応答を調節する. Kanazashi Miho, Tanaka Masayuki, Nakanishi Ryosuke, Hirayama Yusuke, Maezawa Toshiyuki, Kondo Hiroyo, Ishihara Akihiko, Fujino Hidemi. 第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月
・無負荷のラット後肢のヒラメ筋における毛細血管の退縮に対するω-3系脂肪酸の保護効果(Protective effects of omega-3 fatty acids on capillary regression in soleus muscle of hindlimb unloaded rats)
Tanaka Masayuki, Kanazashi Miho, Nakanishi Ryosuke, Hirayama Yusuke, Maezawa Toshiyuki, Kondo Hiroyo, Ishihara Akihiko, Fujino Hidemi.第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月
・廃用性筋萎縮の回復期におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋衛星細胞の増殖過程に及ぼす効果. 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第48回日本理学療法学術大会 2015年4月
・卵巣摘出がラットヒラメ筋の毛細血管ネットワークと血管新生シグナルに与える影響. 田中 雅侑, 金指 美帆, 前沢 寿亨, 中西 亮介, 平山 佑介, 近藤 浩代, 藤野 英己. 第48回日本理学療法学術大会 2015年4月
・廃用性筋萎縮の回復期における再荷重とヌクレオプロテイン摂取の併用効果の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 永友 文子, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第75回日本体力医学会大会 2014年12月
・廃用性筋萎縮からの回復期におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋核数に与える影響. 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 永友 文子, 石原 昭彦. 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2014年11月
・廃用性筋萎縮に伴う毛細血管退行に対するヌクレオプロテインによる栄養サポートを併用した荷重負荷の効果. 平山 佑介, 中西 亮介, 藤野 英己
第47回日本理学療法学術大会 2014年5月
・廃用性筋萎縮の回復過程におけるヌクレオプロテインの促進効果 .中西 亮介, 平山 佑介, 藤野 英己. 第47回日本理学療法学術大会 2014年5月
・Nucleoprotein Supplementation Enhances The Recovery Of Muscle Atrophy After Hindlimb Unloading. Hidemi Fujino, Ryosuke Nakanishi, Hiroyo Kondo, Fumiko Nagatomo, Akihiko Ishihara. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 2014年5月
・萎縮ヒラメ筋に対する中周波電気刺激を用いた遠心性収縮の筋萎縮予防効果. 田中 稔, 中西 亮介, 藤田 直人, 藤野 英己. 第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2013年10月

所属学会

日本理学療法士協会,兵庫県理学療法士会,日本物理療法学会,日本基礎理学療法学会,日本体力医学会,日本へルスプロモーション理学療法学会

受賞や表彰など

・2019年度優秀教員賞, 神戸国際大学
・TENSによる疼痛軽減効果の検討, 学生懸賞論文 佳作, 神戸国際大学学術研究会
・David Kritchevsky Graduate Student Award 2016 (Nutrition research)
・大会長賞(第1回日本基礎理学療法学会学術集会日本基礎理学療法学会第4回学術大会 合同学会)

社会活動

講演
(研究者、
医療機関従事者、
学校関係者向け)

第1回東播支部講習会
テ ー マ:リハビリテーションと栄養補助療法①
対 象:兵庫県理学療法士会会員
第2回東播支部講習会
テ ー マ:リハビリテーションと栄養補助療法②+電気・磁気療法の有効性
対 象:兵庫県理学療法士会会員

学会の役員および
公的機関の役員

日本物理療法学会 評議員

専任 / リハビリテーション学部 理学療法学科専任講師
中西 亮介
ナカニシ リョウスケ

学位博士(保健学)神戸大学
学歴2014年4月 - 2017年3月 神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程後期課程 2012年4月 - 2014年3月 神戸大学大学院 保健学研究科 博士課程前期課程 2005年4月 - 2009年3月 藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 
職歴2021年4月 - 現在 神戸国際大学 リハビリテーション学部 専任講師 2017年4月 - 2021年3月 神戸国際大学 リハビリテーション学部 助教 2012年9月 - 2017年3月 つばさ訪問看護ステーション加古川(現;順心会訪問看護ステーション加古川) 2009年4月 - 2012年8月 幸生リハビリテーション病院(現;順心リハビリテーション病院)
授業担当科目物理治療学演習、運動学演習B、臨床運動・生理学演習、理学療法基礎論A・B、C、D,理学療法学演習A、B,卒業研究、臨床実習
研究テーマ廃用性筋萎縮、栄養補助療法、物理療法
メールアドレスrnakanishi@kobe-kiu.ac.jp
学生へのメッセージ

共にがんばっていきましょう。

研究活動

著 書

・イラストでわかる理学療法概論 : PT入門
医歯薬出版 ISBN:9784263266144
・イラストでわかる物理療法
医歯薬出版 ISBN:9784263266007

論 文

(2)原著論文(英文と和文)
・Niacin supplementation attenuates the regression of three-dimensional capillary architecture in unloaded female rat skeletal muscle. Hao Lin, Jihao Xing, Han Pan, Takumi Hirabayashi, Noriaki Maeshige, Ryosuke Nakanishi, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino. Physiological reports 12(8) e16019 2024
・Alternating current electromagnetic field exposure lessens intramyocellular lipid accumulation due to high-fat feeding via enhanced lipid metabolism in mice. Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Badur Un Nisa, Sayaka Shimizu, Takumi Hirabayashi, Minoru Tanaka, Noriaki Maeshige, Roland R Roy, Hidemi Fujino. PloS one 18(11) e0289086 2023年
・High Concentrations of Nucleotides Prevent Capillary Regression during Hindlimb Unloading by Inhibiting Oxidative Stress and Enhancing Mitochondrial Metabolism of Soleus Muscles in Rats. Ryosuke Nakanishi, Nagisa Hashimoto, Miho Takuwa, Jihao Xing, Mikiko Uemura, Badur un Nisa, Masayuki Tanaka, Takumi Hirabayashi, Minoru Tanaka, Hidemi Fujino. ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA 56(6) 95-104 2023
・Effects of interleukin-15 on autophagy regulation in the skeletal muscle of mice. Minoru Tanaka, Ken Sugimoto, Hiroshi Akasaka, Shino Yoshida, Toshimasa Takahashi, Taku Fujimoto, Keyu Xie, Yukiko Yasunobe, Koichi Yamamoto, Takumi Hirabayashi, Ryosuke Nakanishi, Hidemi Fujino, Hiromi Rakugi. American journal of physiology. Endocrinology and metabolism 326(3) E326-E340 2024
・Mild Hyperbaric Oxygen Exposure Enhances Peripheral Circulatory Natural Killer Cells in Healthy Young Women. Badur Un Nisa, Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Hao Lin, Takumi Hirabayashi, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino Life (Basel, Switzerland) 13(2) 2023
・Brazilian Propolis Intake Decreases Body Fat Mass and Oxidative Stress in Community-Dwelling Elderly Females: A Randomized Placebo-Controlled Trial. Miho Kanazashi, Tadayuki Iida, Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Hiromi Ikeda, Naomi Takamiya, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Tomohiko Nishigami, Toshihide Harada, Hidemi Fujino. Nutrients 15(2) 2023
・Impacts of Astaxanthin Supplementation on Walking Capacity by Reducing Oxidative Stress in Nursing Home Residents. Ryosuke Nakanishi, Miho Kanazashi, Masayuki Tanaka, Minoru Tanaka, Hidemi Fujino. International Journal of Environmental Research and Public Health 19(20) 13492-13492 . 2022
・不活動に伴う骨格筋のミトコンドリア機能障害および毛細血管退行に対するヌクレオプロテインの予防効果. 中西 亮介, 田中 稔, 田中 雅侑, 藤野 英己. 神戸国際大学リハビリテーション研究 (13) 13-21 2022年4月
・Protective effects of Enterococcus faecium strain R30 supplementation on decreased muscle endurance under disuse in rats. Minoru Tanaka, Ikeji Takuya, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Kohei Ono, Yusuke Hirayama, Airo Tategaki, Hiroyo Kondo, Akihiko Ishihara and Hidmei Fujino Experimental Physiology, 106(9), 1961-1970. 2021
・Nucleoprotein-enriched diet enhances the protein synthesis pathway and satellite cell activation via ERK1/2 phosphorylation in the unloaded rat muscle. Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Roland - Roy, and Hidemi Fujino. Experimental Physiology 106(7), 1587-1596, 2021.
・Preventive effects of low‐intensity endurance exercise for severe hyperglycemia‐induced capillary regression in non‐obese type 2 diabetes rat skeletal muscle. Takeshi Morifuji, MInoru Tanaka, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Hiroyo Kondo,Hidemi Fujino. Physiological reports, 9(2). 2021
・高齢者の足関節背屈可動域に影響を及ぼす因子の検討.武内孝祐, 秋月千典, 中西亮介.神戸国際大学リハビリテーション研究 (12) 2021年
・不安定板を用いたバランストレーニングの運動学習効果.秋月千典, 山口和人, 矢吹惇, 中西亮介, 武内孝裕, 山本良平.神戸国際大学リハビリテーション研究 (12) 2021年
・Short-duration neuromuscular electrical stimulation increases range of motion following an increased tolerance for muscle extensibility in healthy subjects. Ryosuke Nakanishi, Kosuke Takeuchi, Kazunori Akizuki, Ryoma Nakagoshi, Hironobu Kakihana. The Journal of the Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine 84(2), 87-92, 2021
・Reduced metabolic capacity in fast and slow skeletal muscle via oxidative stress and the energy-sensing of AMPK/SIRT1 in malnutrition.
Takumi Hirabayashi, Ryosuke Nakanishi, Minoru Tanaka, Badur Un Nisa, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino. Physiological reports 9(5) e14763, 2021
・悪液質由来の骨格筋萎縮に対するパルス超音波療法の予防効果. 中西亮介,平山佑介,上野瑞季,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 27 41-47 2020年
・心不全に伴う骨格筋の速筋化とミトコンドリア機能障害に対するパルス磁気刺激の効果. 平林卓己,中西亮介,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 27 48-55 2020年
・Acute effects of lactic acid-fermented and enzyme-digested soybean on protein synthesis via mTOR signaling in the skeletal muscle. Kohei Ono, Minoru Tanaka,Takuya Ikeji,Ryosuke Nakanishi,Takumi Hirabayashi,Airo Tategaki,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Hidemi Fujino. Bioscience, biotechnology, and biochemistry 1-7, 2020
・ Preventive effects of low intensity endurance exercise for severe hyperglycemia induced capillary regression in non-obese type 2 diabetes rat skeletal muscle Takeshi MorifujiMinoru TanakaRyosuke NakanishiTakumi HirabayashiHiroyo KondoHidemi Fujino. Physiological Reports9 (2); 1-9, 2020
・The effect of neuromuscular electrical stimulation on muscle EMG activity and the initial phase rate of force development during tetanic contractions in the knee extensor muscles of healthy adult males. Ryosuke Nakanishi, Kosuke Takeuchi, Kazunori Akizuki, Ryoma Nakagoshi, Hironobu Kakihana. Physical Therapy Research 23(2): 195-201, 2020
・Effects of astaxanthin supplementation and electrical stimulation on muscle atrophy and decreased oxidative capacity in soleus muscle during hindlimb unloading in rats. Miho Kanazashi,Masayuki Tanaka,Ryosuke Nakanishi,Noriaki Maeshige,Hidemi Fujino. The journal of physiological sciences, 69(5) 757-767, 2019
・元気アッププロジェクト活動報告 地域主体介護予防事業への関わり. 成瀬 進,中越 竜馬,小枝 英輝,後藤 誠,井上 由理,中西 亮介,大谷 啓尊. 神戸国際大学紀要 (97) 91-96, 2019年
・Transcutaneous carbon dioxide attenuates impaired oxidative capacity in skeletal muscle in hyperglycemia model. Tomohiro Matsumoto,Masayuki Tanaka,Ryosuke Nakanish,Mihi Takuwa,Takumi Hirabayashi,Kohei Ono,Takuya Ikeji,Noriaki Maeshige,Yoshitada Sakai,Toshihiro Akisue,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Hidem Fujino. General physiology and biophysics 38(3) 237-244, 2019
・臨床実習の実態調査に関する一考察 質問紙調査より. 中西 亮介,武内 孝祐,中越 竜馬,井上 由里,宮本 明,成瀬 進,小枝 英輝. 神戸国際大学リハビリテーション研究 (10) 3-9, 2019年
・Effects of combined treatment with blood flow restriction and low-intensity electrical stimulation on diabetes mellitus-associated muscle atrophy in rats. Minoru Tanaka,Takeshi Morifuji,Madoka Yoshikawa,Ryosuke Nakanishi,Hidemi Fujino. Journal of diabetes 11(4) 326-334, 2019
・モノクロタリン誘発性肺高血圧症ラットのヒラメ筋におけるミトコンドリア機能障害と毛細血管退行に対する中周波電気刺激の介入公効果.物理療法科学. 田中雅侑,前重伯壮,金指美帆,中西亮介,藤野英己. 物理療法科学 25 42-49, 2018年
・廃用性筋萎縮に対する神経筋電気刺激とパルス磁気刺激の比較検証. 中西亮介,平山佑介,田中稔,小野紘平,池治 拓也,前重伯壮,藤野英己. 物理療法科学 25 57-62, 2018年
・整形外科に通院している地域在住女性高齢者の生活活動量と手段的ADLおよび健康関連QOLとの関係. 中越 竜馬,武政 誠一,柿花 宏信,中西 亮介,武内 孝祐. 理学療法科学 33(2) 261-265, 2018年
・Enterococcus faecium strain R30 increases red blood cell velocity and prevents capillary regression in the soleus of hindlimb-unloaded rats via the eNOS/VEGF pathway. Yusuke Hirayama,Ryosuke Nakanishi,Airo Tategaki,Noriaki Maeshige,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. MICROCIRCULATION 24(4) 1-8, 2017
・Preventive effects of nucleoprotein supplementation combined with intermittent loading on capillary regression induced by hindlimb unloading in rat soleus muscle. Yusuke Hirayama,Ryosuke Nakanishi,Noriaki Maeshige,Hidemi Fujino. Physiological Reports 5(4), 2017
・Nucleoprotein supplementation enhances the recovery of rat soleus mass with reloading after hindlimb unloading-induced atrophy via myonuclei accretion and increased protein synthesis. Ryosuke Nakanishi,Yusuke Hirayama,Minoru Tanaka,Noriaki Maeshige,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. NUTRITION RESEARCH 36(12) 1335-1344, 2016
・Effectiveness of daily eccentric contractions induced via kilohertz frequency transcutaneous electrical stimulation on muscle atrophy
Minoru Tanaka,Ryosuke Nakanishi,Shinichiro Murakami,Naoto Fujita,Hiroyo Kondo,Akihiko Ishihara,Roland R. Roy,Hidemi Fujino. ACTA HISTOCHEMICA 118(1) 56-62, 2016
・廃用性筋萎縮の回復過程におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋核数増加に与える影響. 中西 亮介,平山 佑介,田中 稔,前重 伯壮,近藤 浩代,石原 昭彦,藤野 英己. 日本基礎理学療法学雑誌 18(2) 43-49, 2015年

学会誌の総説

・筋萎縮の基礎的な知識と臨床応用に向けて.田中 稔, 中西 亮介, 藤野 英己
理学療法兵庫 26(26) 1-8 2020年

学会の特別講演

(4)シンポジウム
・身体状況や病態に応じた骨格筋の形態的変化 全国リハビリテーション学校協会 第37回教育研究大会・教員研修会 2024年 9月

学会発表

(5)学会発表
・低圧低酸素刺激は廃用に伴うラットヒラメ筋の萎縮に対する荷重運動の効果を促進する. 田中雅侑, 田中雅侑, 金指美帆, 中西亮介, 中西亮介, XING Jihao, 藤野英己. 日本物理療法学会学術大会2024年
・肥満に起因する血管新生因子障害に対する交流磁場刺激の予防効果
中西亮介, 中西亮介, BADUR UN Nisa, 田中雅侑, XING Jihao, LIN Hao, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己. 日本物理療法学会学術大会 2024年
・筋毛細血管退行に対する酵母由来RNAの経口摂取の予防効果
林 浩, けい 吉昊, 中西 亮介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 藤田 美華, 須藤 慶太, 藤野 英己. 日本統合医療学会 223-223 2023年11月
・肥満に伴うインスリン抵抗性に対する60Hz交流磁場の予防効果
中西亮介, 田中雅侑, Badur un Nisa , 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己
第10回日本予防理学療法学術大会/第6回日本産業理学療法研究会学術大会 . 2023年10月
・高脂肪食摂取に起因する筋内脂肪蓄積に対する交流磁場刺激の予防効果
中西 亮介, 田中雅侑, 藤野英己. 第87回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会 2022年6月
・不活動に伴う骨格筋の代謝機能低下に対するニコチンアミドモノヌクレオチド経口摂取の予防効果. 志水 沙耶果, 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 藤野 英己. 日本基礎理学療法学会学術大会 2021年10月
・糖尿病に伴う毛細血管退行に対する血流制限下での電気刺激の予防効果. 田中 稔, 森藤 武, 中西 亮介, 近藤 浩代, 藤野 英己. 日本基礎理学療法学会学術大会2021年10月
・高脂肪食由来の筋内脂肪蓄積に対する交流磁気刺激の効果. 中西亮介, Badur un Nisa, 志水沙耶香, 田中雅侑, 平林卓己, 田中稔, 藤野英己. 第76回日本体力医学会 2021年9月
・栄養状態の骨格筋におけるSIRT−1/PGC-1α経路の低下がミトコンドリア機能に及ぼす影響. 平林卓己, 中西亮介,前重伯壮, 近藤浩代, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・軽度高気圧高酸素暴露が骨格筋の酸素動態に与える効果. 藤澤秋子, 天野英紀, 中西亮介, 津毛駿吾, 近藤浩代, 石原昭彦, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・廃用性筋萎縮に伴う酸化ストレスの過剰発現に対する磁気刺激の予防効果.
中西亮介, 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己. 第75回日本体力医学会(鹿児島) 2020年9月
・末梢組織の微小循環と代謝に対する軽度高酸素曝露の効果(Beneficial effects of mild hyperbaric oxygen exposure on microcirculation in peripheral tissues and resting metabolic rate in healthy human subjects)
Safder Badur Un Nisa, 中山 慧美, 野口 ひかり, 林 浩, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・レモンマートル抽出物がマイクロRNA発現抑制を介した筋衛星細胞の増殖に与える効果. 中山 慧美, 山本 愛弓, 本田 真一, 野口 ひかり, 林 浩, Safder Badur Un Nisa, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・高強度超音波照射が培養筋管由来の細胞外小胞放出に与える効果.野口 ひかり, 中山 慧美, 林 浩, Safder Badur Un Nisa, 平林 卓己, 植村 弥希子, 中西 亮介, 田中 稔, 近藤 浩代, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第110回 理学療法科学学会学術大会 2020年5月
・神経筋電気刺激が力の立ち上がり率と関節可動域に与える効果の検証
中西 亮介, 武内 孝祐, 中越 竜馬, 柿花 宏信. 第26回日本物理療法学会学術大会 2018年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気刺激とパルス磁気刺激の予防効果の比較
中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 小野 紘平, 池治 拓也, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第25回日本物理療法学会学術大会 2017年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気刺激及びパルス磁気刺激の予防効果の比較. 小野 紘平, 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 池治 拓也, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 52 回日本理学療法学術大会 2017年4月
・廃用性筋萎縮に伴う筋線維の速筋化に対する乳酸菌R30株摂取の予防効果 池治 拓也, 平山 佑介, 中西 亮介, 立垣 愛郎, 小野 紘平, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 52 回日本理学療法学術大会 2017年4月
・非荷重環境下でのレモンマートル摂取及び電気刺激が筋衛星細胞の活性化に与える効果. 松本智博, 平林卓己, 前田拓寛, 中西亮介, 本田真一, 前重伯壮, 藤野英己. 第 52 回日本理学療法学術大会2017年
・他動運動装置と電気刺激の併用による下肢骨格筋の筋力増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会 2016年10月
乳酸菌R30株摂取による赤血球速度の増加作用と筋萎縮に伴う骨格筋毛細血管の退行抑制
・平山 佑介, 中西 亮介, 上野 瑞季, 吉川 まどか, 立垣 愛郎, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会2016年10月
・廃用性筋萎縮の回復期における筋衛星細胞を活性化するヌクレオプロテインの効果と作用成分の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 上野 瑞希, 吉川 まどか, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第 51 回日本理学療法学術大会 2016年10月
・廃用性筋萎縮に対する低周波電気及びパルス磁気刺激が与える効果 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第6回ヘルスプロモーション理学療法学会学術大会2016年9月
・モノクロタリン誘発性肺高血圧症モデルラットの二次性サルコペニアに対する治療的電気刺激の予防効果. 田中 雅侑, 前重 伯壮, 金指 美帆, 中西 亮介, 藤野 英己. 第6回ヘルスプロモーション理学療法学会学術大会 2016年9月
乳酸菌R30株摂取による赤血球速度の増加作用と筋萎縮に伴う骨格筋毛細血管の退行抑制. 平山 佑介, 中西 亮介, 上野 瑞季, 吉川 まどか, 立垣 愛郎, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第51 回日本理学療法学術大会 2016年8月
・廃用性筋萎縮の回復期における筋衛星細胞を活性化するヌクレオプロテインの効果と作用成分の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 上野 瑞希, 吉川 まどか, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第51 回日本理学療法学術大会 2016年8月
・他動運動装置と電気刺激の併用による下肢骨格筋の筋力増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第49回日本理学療法学術大会 2016年8月
・Dietary Astaxanthin Supplementation Improves Walking Performance And Blood Lactate Level After Walking Test In Community-dwelling Elderly Subjects. Hidemi Fujino, Hiroyo Kondo, Miho Kanazashi, Ryosuke Nakanishi, Masayuki Tanaka, Akihiko Ishihara. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 2016年5月
・Nucleoprotein-enriched diet prevents disuse-induced muscle atrophy in soleus muscle of rats. Ryosuke Nakanishi, Yusuke Hirayama, Mizuki Ueno, Madoka Yoshikawa, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Enterococcus Faecium Strain R30 Prevents Capillary Regression through Increasing Red Blood Cell Velocity in Rat Soleus Muscle under Disuse Condition. Yusuke Hirayama, Ryosuke Nakanishi, Mizuki Ueno, Madoka Yoshikawa, Airo Tategaki, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Hyperbaric oxygen therapy attenuates muscle atrophy in streptozotocin-induced diabetic rat. Madoka Yoshikawa, Masayuki Tanaka, Hala Zeidan, Ryosuke Nakanishi, Yusuke Hirayama, Mizuki Ueno, Noriaki Maeshige, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・Pulsed Ultrasound Stimulation Prevents Bacterial Lipopolysaccharide Induced Muscle Wasting and p38 MAPK Phosphorylation in Mouse C2C12 Skeletal Myotubes. Mizuki Ueno, Noriaki Maeshige, Yusuke Hirayama, Ryosuke Nakanishi, Madoka Yoshikawa, Hidemi Fujino. Experimental Biology 2016 Meeting 2016年4月
・抗酸化栄養素摂取下の治療的電気刺激が筋萎縮及び代謝活性に与える効果
金指 美帆, 田中 雅侑, 中西 亮介, 平山 佑介, 前沢 寿亨, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第70回日本体力医学会大会 2015年12月
・廃用性筋萎縮に伴う毛細血管退行に対するω3系多価不飽和脂肪酸の予防効果. 田中 雅侑, 金指 美帆, 中西 亮介, 平山 佑介, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第70回日本体力医学会大会 2015年12月
・心不全に伴う骨格筋障害に対する中周波電気刺激の治療効果に関する研究
田中 雅侑, 前重 伯壮, 中西 亮介, 平山 佑介, 金指 美帆, 藤野 英己.第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・抗酸化栄養素を併用した治療的電気刺激が廃用性筋萎縮予防に及ぼす効果. 金指 美帆, 田中 雅侑, 中西 亮介, 平山 佑介, 前沢 寿亨, 前重 伯壮, 藤野 英己
第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・他動運動装置と電気刺激の併用が下肢骨格筋の筋出力発揮に与える増強効果. 田中 稔, 中西 亮介, 前重 伯壮, 藤野 英己. 第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
・低周波・中周波電気刺激及び磁気刺激による骨格筋の収縮動態と刺激時疼痛の比較.中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第23回日本物理療法学会学術大会 2015年9月
ラットの廃用性の毛細血管の退縮に対する間欠的な負荷と併用した核タンパク質摂取の保護効果. Hirayama Yusuke, Nakanishi Ryosuke, Tanaka Masayuki, Maezawa Toshiyuki, Kanazashi Miho, Maeshige Noriaki, Fujino Hidemi. 第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月. プロポリスの摂取は無負荷状態のラットのヒラメ筋における血管新生応答を調節する. Kanazashi Miho, Tanaka Masayuki, Nakanishi Ryosuke, Hirayama Yusuke, Maezawa Toshiyuki, Kondo Hiroyo, Ishihara Akihiko, Fujino Hidemi. 第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月
・無負荷のラット後肢のヒラメ筋における毛細血管の退縮に対するω-3系脂肪酸の保護効果(Protective effects of omega-3 fatty acids on capillary regression in soleus muscle of hindlimb unloaded rats)
Tanaka Masayuki, Kanazashi Miho, Nakanishi Ryosuke, Hirayama Yusuke, Maezawa Toshiyuki, Kondo Hiroyo, Ishihara Akihiko, Fujino Hidemi.第69回日本栄養・食糧学会大会 2015年5月
・廃用性筋萎縮の回復期におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋衛星細胞の増殖過程に及ぼす効果. 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第48回日本理学療法学術大会 2015年4月
・卵巣摘出がラットヒラメ筋の毛細血管ネットワークと血管新生シグナルに与える影響. 田中 雅侑, 金指 美帆, 前沢 寿亨, 中西 亮介, 平山 佑介, 近藤 浩代, 藤野 英己. 第48回日本理学療法学術大会 2015年4月
・廃用性筋萎縮の回復期における再荷重とヌクレオプロテイン摂取の併用効果の検証. 中西 亮介, 平山 佑介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 永友 文子, 石原 昭彦, 藤野 英己. 第75回日本体力医学会大会 2014年12月
・廃用性筋萎縮からの回復期におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋核数に与える影響. 中西 亮介, 平山 佑介, 田中 稔, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 永友 文子, 石原 昭彦. 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2014年11月
・廃用性筋萎縮に伴う毛細血管退行に対するヌクレオプロテインによる栄養サポートを併用した荷重負荷の効果. 平山 佑介, 中西 亮介, 藤野 英己
第47回日本理学療法学術大会 2014年5月
・廃用性筋萎縮の回復過程におけるヌクレオプロテインの促進効果 .中西 亮介, 平山 佑介, 藤野 英己. 第47回日本理学療法学術大会 2014年5月
・Nucleoprotein Supplementation Enhances The Recovery Of Muscle Atrophy After Hindlimb Unloading. Hidemi Fujino, Ryosuke Nakanishi, Hiroyo Kondo, Fumiko Nagatomo, Akihiko Ishihara. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 2014年5月
・萎縮ヒラメ筋に対する中周波電気刺激を用いた遠心性収縮の筋萎縮予防効果. 田中 稔, 中西 亮介, 藤田 直人, 藤野 英己. 第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2013年10月

所属学会

日本理学療法士協会,兵庫県理学療法士会,日本物理療法学会,日本基礎理学療法学会,日本体力医学会,日本へルスプロモーション理学療法学会

受賞や表彰など

・2019年度優秀教員賞, 神戸国際大学
・TENSによる疼痛軽減効果の検討, 学生懸賞論文 佳作, 神戸国際大学学術研究会
・David Kritchevsky Graduate Student Award 2016 (Nutrition research)
・大会長賞(第1回日本基礎理学療法学会学術集会日本基礎理学療法学会第4回学術大会 合同学会)

社会活動

講演
(研究者、
医療機関従事者、
学校関係者向け)

第1回東播支部講習会
テ ー マ:リハビリテーションと栄養補助療法①
対 象:兵庫県理学療法士会会員
第2回東播支部講習会
テ ー マ:リハビリテーションと栄養補助療法②+電気・磁気療法の有効性
対 象:兵庫県理学療法士会会員

学会の役員および
公的機関の役員

日本物理療法学会 評議員