専任 / 経済学部 経済経営学科
教授
小門 陽
コカド アキラ

学位理学博士
学歴

関西学院大学理学部物理学科 関西学院大学大学院理学研究科博士課程

職歴

株式会社 明電舎 開発本部研究員
聖和大学短期大学部非常勤講師
関西学院大学理学部実験実習指導補佐

授業担当科目

物理学A・B、情報処理論A・B、研究法セミナーA・B、宇宙と地球、統計と社会、プログラミングⅠ・Ⅱ、ビジネス情報処理論Ⅰ

研究テーマ

高次元宇宙での重力の研究

メールアドレスkokado@kobe-kiu.ac.jp
学生へのメッセージ

大学では専門だけでなく幅広い知識を身につけましょう!

研究活動

論 文

1) Syozi Kawati, Akira Kokado. Magnetic field induced by vacuum polarization in de Sitter space time. Physical Review D39: 3612-3618, 1989
2) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito, Kunihiko Uehara. Brans-Dicke Theory on M4×Z2 Geometry. Progress of Theoretical Physics 96: 1291-1299, 1996.
3) 小門陽.量子コンピュータの可能性について.神戸国際大学紀要53:119-126, 1997.
4) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito, Yutaka Tada. Brans-Dicke Theory from M4×Z2 Geometry. Progress of Theoretical Physics 99: 293-303, 1998.
5) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito. Constrained Quantization of charged Strings in a Background B Field and g-Factors. Progress of Theoretical Physics 104: 1289-1308, 2000.
6) 小門陽.Winger 関数を用いた量子コンピュータについて.神戸国際大学紀要63:39-46, 2002.
7) Akira Kokado, Takashi Okamura, Takesi Saito. Noncommutative quantum mechanics and the Seiberg- Witten map. Physical Review D69: 125007-1-6, 2004.
8) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito. Closed superstrings in a uniform magnetic field and regularization criterion. Physical Review D82: 107901-1-4, 2010.
9) Akira Kokado, Takesi Saito. A Solvable Model for Fermionon a warped 6D world with the extra 2D sphere. International Journal of Modern Physics A30, 1550041-1~14, 2015
10) Akira Kokado, Takesi Saito. New mixing angles in theleft-right symmetric model. Physical Review D92, 125008-1~9, 2015.

所属学会

日本物理学会、日本天文学会、情報処理学会

教育活動

作成した教科書など

1) 小門陽, 山本克典, 安部城一.コンピュータ入門,東京,共立出版,1996.
2) 安部城一, 阿部政夫, 小門陽, 山本克典.Windows による情報処理演習, 東京,共立出版,1997.
3)安部 城一,小門 陽,山本 克典,阿部 政夫,仲 久則.学生のための情報リテラシー, 東京,共立出版,2000.
4) 小門陽,仲久則,崔錦珍,高橋健太郎.医療・観光・経営系学生のための情報リテラシー演習, 東京,共立出版,2010.
5) 小門陽, 仲久則,山本克典,高橋健太郎.医療・観光・経営系学生のための情報活用演習, 東京,共立出版,2015.

教育内容、方法の工夫

1) Web教材の作成(2006年)
経済学部1年生必修科目「基礎演習」で補習用教材として用いるために、教育システムCampusEOS(ArtStaff 製)におけるWeb 教材をプロジェクトメンバー(北尻、仲、松村、魚住、小門)で作成した。(物理学と数学の教材の担当)

専任 / 経済学部 経済経営学科教授
小門 陽
コカド アキラ

学位理学博士
学歴関西学院大学理学部物理学科 関西学院大学大学院理学研究科博士課程
職歴株式会社 明電舎 開発本部研究員 聖和大学短期大学部非常勤講師 関西学院大学理学部実験実習指導補佐
授業担当科目物理学A・B、情報処理論A・B、研究法セミナーA・B、宇宙と地球、統計と社会、プログラミングⅠ・Ⅱ、ビジネス情報処理論Ⅰ
研究テーマ高次元宇宙での重力の研究
メールアドレスkokado@kobe-kiu.ac.jp
学生へのメッセージ

大学では専門だけでなく幅広い知識を身につけましょう!

研究活動

論 文

1) Syozi Kawati, Akira Kokado. Magnetic field induced by vacuum polarization in de Sitter space time. Physical Review D39: 3612-3618, 1989
2) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito, Kunihiko Uehara. Brans-Dicke Theory on M4×Z2 Geometry. Progress of Theoretical Physics 96: 1291-1299, 1996.
3) 小門陽.量子コンピュータの可能性について.神戸国際大学紀要53:119-126, 1997.
4) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito, Yutaka Tada. Brans-Dicke Theory from M4×Z2 Geometry. Progress of Theoretical Physics 99: 293-303, 1998.
5) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito. Constrained Quantization of charged Strings in a Background B Field and g-Factors. Progress of Theoretical Physics 104: 1289-1308, 2000.
6) 小門陽.Winger 関数を用いた量子コンピュータについて.神戸国際大学紀要63:39-46, 2002.
7) Akira Kokado, Takashi Okamura, Takesi Saito. Noncommutative quantum mechanics and the Seiberg- Witten map. Physical Review D69: 125007-1-6, 2004.
8) Akira Kokado, Gaku Konisi, Takesi Saito. Closed superstrings in a uniform magnetic field and regularization criterion. Physical Review D82: 107901-1-4, 2010.
9) Akira Kokado, Takesi Saito. A Solvable Model for Fermionon a warped 6D world with the extra 2D sphere. International Journal of Modern Physics A30, 1550041-1~14, 2015
10) Akira Kokado, Takesi Saito. New mixing angles in theleft-right symmetric model. Physical Review D92, 125008-1~9, 2015.

所属学会

日本物理学会、日本天文学会、情報処理学会

教育活動

作成した教科書など

1) 小門陽, 山本克典, 安部城一.コンピュータ入門,東京,共立出版,1996.
2) 安部城一, 阿部政夫, 小門陽, 山本克典.Windows による情報処理演習, 東京,共立出版,1997.
3)安部 城一,小門 陽,山本 克典,阿部 政夫,仲 久則.学生のための情報リテラシー, 東京,共立出版,2000.
4) 小門陽,仲久則,崔錦珍,高橋健太郎.医療・観光・経営系学生のための情報リテラシー演習, 東京,共立出版,2010.
5) 小門陽, 仲久則,山本克典,高橋健太郎.医療・観光・経営系学生のための情報活用演習, 東京,共立出版,2015.

教育内容、方法の工夫

1) Web教材の作成(2006年)
経済学部1年生必修科目「基礎演習」で補習用教材として用いるために、教育システムCampusEOS(ArtStaff 製)におけるWeb 教材をプロジェクトメンバー(北尻、仲、松村、魚住、小門)で作成した。(物理学と数学の教材の担当)