大学で理学療法士にとって資格以上に大切なものに気づき
今もなお学びながら成長を実感する毎日です。

私の思い描いていた将来像へ導いてくれるのは
KIUの恵まれた学習環境だと思い進学を決めました。

進学を考えるときには、兵庫県内でリハビリテーション学部がある大学という条件で進学先を探していました。いくつかの候補はありましたが、KIUのオープンキャンパスに参加すると、少人数制のクラスでしっかりと一人ひとりに親身になって教えてくれるというイメージを持ちました。さらに、学内の設備が新しく、ソフト面でもハード面でも学習環境に魅力を感じたのが受験した理由です。そもそもリハビリテーション学部がある大学を希望することになったキッカケは、自分自身がずっとスポーツで怪我に泣かされていたからでした。大事な試合の前に怪我をしてしまったり、怪我からの復帰が思うようにできずチャンスを逃した経験があったからこそ、同じような悩みを抱えているアスリートや患者様のお手伝いがしたいと考えていました。


現場に近い学びに触れられたことが
私の学生生活を充実した4年間にしてくれました。

KIUでは現役の理学療法士が教員を務めているため、試験のための勉強ではなく医療現場で活躍するための知識や技術を身につけることができます。私も今の理学療法士という仕事を真剣に目指そうと思うようになったのは、ここで現役理学療法士のリアルな現場の話や仕事に対する熱い想いを聞くことができたからだと思っています。そうでなければ、ただ国家資格を取得することを目的として大学4年間を過ごしていたかもしれません。社会へ出た今では、おかげさまでとても貴重な4年間を過ごすことができたと感謝しています。また、これは在学中の実習でも今の職場でも感じたことですが、リハビリテーションの仕事は患者様や仲間との信頼関係を築くことが非常に重要な仕事です。これは知識や技術ではなく、発信力やコミュニケーション力の高さが求められます。この点においても、少人数制で教員や仲間との距離がとても近く、学内での行事にも誰もが関わっていく必要があったKIUの環境によって育てられたように思います。


日々、勉強しながら試行錯誤を重ねていくことで
リアルに成長を実感できるのが理学療法士のやりがいです。

現在、理学療法士となって3年目ですが、未だに毎日が勉強の日々です。私が行った治療で患者様の状態が改善すればもちろん嬉しいですが、改善が足りないことがあったり、その場合はなぜ改善できなかったのか、常に試行錯誤しながら患者様により良い治療を行っていけるように自分自身が成長していくこと、またそれを感じられることが理学療法士のやりがいなのではないかと感じています。

(記事内容は取材当時のものです。)

新着インタビュー