沿革
1963 |
国際教育活動の集約と国際課題の実践の砦として、学校法人八代学院創立。
初代学院長兼理事長に八代斌助就任。 八代学院高等学校開設。 |
---|---|
1963 | 八代学院高等学校(普通科男子校)開校 |
1968 |
八代学院大学設置認可(経済学部、経済学科)。
八代学院大学開学。 |
1969 | 大山野外活動センター設立 |
1970 | 八代斌助逝去(10月10日)。 [大学]教職課程認可。 |
1972 | [大学]コース制(経済学・経営学・貿易学・観光学)開始。 |
1976 | [高等学校]新グラウンド完成 |
1981 | [高等学校]新館落成 |
1983 | [大学]定員変更認可。 |
1985 | [高等学校]国際科設置 |
1988 | [高等学校]新体育館落成 |
1992 |
[大学]国際化時代の到来の中、本学の使命と地域性、歴史性を明確にするため、「八代学院大学」から
「神戸国際大学」に名称を変更。 [高等学校]神戸国際大学附属高等学校に校名変更・創立30周年 |
1995 | [大学]都市文化経済学科を開設。 |
2002 | [大学]六甲アイランドに移転。 |
2006 | [大学]チャペルにパイプオルガンを設置。 |
2008 |
[大学]学科名称変更。
経済経営学科、都市環境・観光学科(2008年度入学生より) [高等学校]国際科募集停止・トレーニングセンター完成・学生寮竣工 |
2009 | [大学]リハビリテーション学部理学療法学科開設。 |
2011 | [高等学校]コース制導入(文理特進・アスリート・進学キャリア) |
2013 | [高等学校]創立50周年 |
2016 |
[大学]学科名称変更。
都市環境・観光学科から国際文化ビジネス・観光学科に変更。 (2016年度入学生より) |
2018 |
[大学]創立50周年 [高等学校]男女共学化(文理特進コース) |