神戸国際大学 CAREER GUIDE BOOK 2021
82/140

面接試験とは LESSON.25学生と企業の「対話」の場。選考過程で最も重要な試験!お互いを見極めるためのもの面接官が重視する3つのポイント 面接試験とは、学生にとっては「自分が満足して働ける企業か」、企業にとっては「自社に合う人材か」を、それぞれ見極めるための対話の場です。通常、内定が出るまでに数回の面接試験が行われ、自己PRや志望動機、コミュニケーション能力などをチェックし、入社後に活躍できる人材かどうかを評価します。選考を通じて、最も大きなウエイトを占める試験と言って良いでしょう。1 2❶ 自己PR自己PRを聞くことで、どのようなことに興味を持っているか、どのような能力を持っているか、どのような成果が得られたのか、などをチェックし、仕事を遂行していく力を持っているかどうかを判断しています。ただし、面接官は、「何をしてきたか?」だけを聞きたいわけではありません。その活動を通して、何を目標にし、どう取り組み、何を学んだのか?を聞きたいと思っているのです。このことを念頭に置き、自己PRを組み立てましょう。❷ 志望動機学生が、業界や自社の仕事内容にどの程度興味を持ち、また自社の仕事に関わりたいという思いがどの程度あるのかをチェックしています。陥りやすいのは、企業のホームページに掲載されている情報をそのまま話したり、他社でもあてはまるような一般的な内容を志望理由としてしまうことです。面接官は、公開情報をもとにした企業分析を学生から聞きたい訳ではありません。聞きたいことは「なぜあなたは当社に入社したいのか」という点に尽きます。この点を自分なりの回答として明確にしておきましょう。❸ コミュニケーション能力コミュニケーション能力とは、ただ単に「誰とでも気軽に話せる」「長い内容を話し続けられる」「言葉に詰まらずに話せる」という能力ではなく、「相手の話を理解できる」「自分の話している内容が正しく理解されているかを、相手の表情や反応などから読み取ることができる」「正しい姿勢で、相手の目を見ながら話せる」といった能力のことです。社会に出れば、常に初対面の人とのコミュニケーションが仕事として待っています。社会人としてビジネスマナーをわきまえ、会話のキャッチボールをしながら自分の考えや熱意を伝えることができるかどうか、この能力も面接における大切な評価ポイントです。72

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る